2021年– date –
-
年収1,200万円以上で児童手当支給なし?法案の内容と仕組みを会計士がわかりやすく解説します。
本日は、2021年2月2日に閣議決定された「子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案」について、わかっていることを現行の特例給付などの仕組みと比較... -
幼児に人気のお風呂ポスター(知育・小学校受験)
今日は赤ちゃんから幼児にかけて、お風呂ポスターの総集編としたいと思います。これまで色々と紹介させて頂きましたが、人気は結構偏っていると感じます。 【お風呂ポス... -
私立小学生と中学受験生の受験期の学習時間比較
中学校に内部進学予定の私立小学生と、中学受験予定の小学生の学習時間を比較すると、小学校上級生での学習スタンスが異なるため、中学受験生の方が忙しくなりますが、... -
【2021年度実績】小学校受験でかかる費用・料金はいくら?
小学校受験をしようと考えたとき、気になるのが学費のみならず、入学までにかかる幼児教室・書籍・受験などの諸経費です。雑誌などで紹介されている金額は画一的に紹介... -
ドラえもん映画「のび太の宇宙小戦争」で宇宙に興味を持ったら、、おすすめしたい図鑑
先日、コロナの影響でドラえもんの2021年の映画「のび太の宇宙小戦争」の公開延期が発表されましたね。 娘はドラえもんが好きなので、3歳から毎年映画を見ていますが、... -
【ワンダーボックス】小学校受験の難問、立方体転がし・サイコロ転がしのコツを具体物で学ぶ
今日はワンダーボックスの2021年2月号の教材を使って立方体・サイコロの転がし問題を考えてみたいと思います。 立方体の転がし問題は、小学校受験では一番難しい問題の... -
【2018年~2022年】小学校受験塾の通学・掛け持ち数推移
今日は久々に小学校受験がテーマです。いつの間にかブログももうすぐ4周年が近づいてきています。 2018年11月から、国立・私立小学校受験にて出願者が日本一である筑波... -
幼児オンライン英会話で失敗しないための基本フレーズと対策
ここ数年、幼児期から英語に力を入れている方が増えています。 つい先日行われた共通テストの英語においても、問題傾向がTOEICのように読解形式中心の問題となり、終了...