-
室内で楽しく学べる最新知育すごろく・ボードゲーム比較
この年末年始はコロナ過で外出の機会が制限されますが、おすすめしたいのがすごろく・ボードゲームです。 普段時間がなくてゆっくり時間が取れないご家庭も、家族で盛り上がれます。 大人にとってすごろくは単なる ...
-
頭と指の体操に家族でレトロゲームはいかが?ミニファミコンがいつの間にか格安に
2020/12/10 ステイホーム, ニンテンドークラシックミニファミコン, 家族, 親子
今年はコロナ禍で年末年始は家で家族団らん、、、という方が多いですね。 今はニンテンドースイッチなるものが流行っているようですが、娘が生まれてからTVゲームから遠ざかっている我が家。 小学校受験をされて ...
-
人気私立小学校の先生に教えて頂いたこと:二語文と三語文の重要性とたった一つの対策
「ママ、ごはん」 「ママ、喉乾いた」 「行く」 日々のお子様との会話で、上記のような一語会話はよくありませんか? 我が家も3歳ぐらいの頃、このようなやり取りが多かったです。私は私立小学校受験のため、こ ...
-
【自転車手押しOK】家族で無料で歩けるレインボーブリッジ遊歩道の景観と開館日時
つい10日ほど前は猛暑でしたが、いつの間にか9月中旬で、夜はすっかり秋らしくなってまいりました。 一方、コロナ禍はまだまだ油断ならない状態で、屋内イベントは気を遣います。 我が家では、家族全員が揃う土 ...
-
お金を貯める(節約・節税・補助金) 幼児教室 幼児教育の効果検証 幼児通信教材・知育玩具
GW(ゴールデンウイーク)に家族で見直ししておきたい家計・教育方針
都心部を中心に非常に多くの方が在宅勤務となる中、来週よりGWが始まります。 期間が長い方は有給や休業を併用して29日から始まる方も多いでしょう。今年は休業もありますので、既に突入した方もいるでしょうね ...
-
家族におすすめの食材宅配サービスまとめ:お試しセットもご紹介
昨日25日に都内では外出自粛の要請がありましたが、本日は関東一円で東京への移動自粛が要請されるなど、徐々に都市封鎖のリスクが高まってきています。また、同時にスーパーでは食材の買いだめも起こっていて、人 ...
-
【アソビュー】家族でお出かけ!野外活動もレジャーも、最後のとしまえんの予約もできるアウトドア予約サイト
コロナウイルスで屋内イベントを中心に自粛モードが続きますが、屋外などは悩みどころですね。 東京では感染者が増加しているので、今すぐに行くのは考え物。 この点、将来のイベントまで控えめにしたくはないとこ ...
-
【年末年始・お盆】子供連れ家族の移動手段(東京~名古屋~大阪)費用・時間比較:一度は青春18きっぷで冒険しよう
年末年始が近づいてきましたね。 我が家も毎年、年末年始は東京から大阪方面に家族で帰省します。 娘が小さい頃は車か新幹線で帰省するのが一番楽でしたが、大きくなってきたので毎回様々なルートで帰省しています ...
-
國學院大學の共育フェスティバル・スポーツフェスティバルに行ってきました:家族・子供のためのお祭り
今日は久々に学園祭のお話です。 大学の学園祭は、幼児にとって学習面でも費用面でも非常に有益な場所となることが多いです(一覧はこちら)。 本日10月27日、たまプラーザの國學院大學(人間開発学部)で開催 ...
-
香港ディズニーランド人気ホテル比較【費用・客室・朝食・子供連れ】:ミッキーミニーに会えるレストランはここ!
今日は香港のディズニーホテルの比較をしたいと思います。 2020年、これまでのデモに加えてコロナ騒ぎで渡航できない日々が続いていますが、収束するタイミングを見計らって仮予約しておくのは賢いかもしれませ ...