お出かけ・レジャー– category –
-
【海の公園】子供と潮干狩りに行こう!アサリの採り方と海の生き物をご紹介(動画あり)
今年も潮干狩りシーズンとなりました。我が家が一番好きな潮干狩りポイントは神奈川県横浜市、八景島横の海の公園です。これまで10回近く行きましたが、うまくいったこ... -
子供(幼児~小学生)が喜ぶ宮城県のお花見スポット10選
本日は宮城のお花見スポットのご紹介です。子連れファミリーを想定しており、飽きやすいお子様でも楽しめる点を意識し、実体験に基づいたおすすめの10選です。 【】 見... -
親子のコミュニケーションを増やすノー携帯デーのすすめ
皆さま、ご家族で外出するとき、どの程度携帯を使われますか?私自身もそうですが、恐らく携帯を全く使わない方はほぼいらっしゃらないと思います。 今の携帯はほとんど... -
多摩川の河川敷は昆虫・水の生き物の宝庫:小学校受験の気軽な野外活動にもおすすめ
小学校受験において、自然との関わりは非常に有意義なものとなりますが、複数のニーズを同時に満たしてくれるのが多摩川です。 我が家は習い事の関係で、昨年は毎週のよ... -
閉店する三越恵比寿のミキハウスキッズパルに感動した話
今日は三越恵比寿店に行って買い物してきました。 ご存知の方も多いと思いますが、こちら2月28日をもって閉店することが決まっています。 恵比寿店は通常の百貨店より小... -
小学生の子供にキッズ携帯・GPS発信機は不要?
小学校に入学すると、携帯・GPSの必要性の有無について議論に挙がります。 私と同世代の40歳前後の保護者様は多いでしょうが、私自身が中学生の頃はこのような便利アイ... -
【自転車手押しOK】家族で無料で歩けるレインボーブリッジ遊歩道の景観と開館日時
つい10日ほど前は猛暑でしたが、いつの間にか9月中旬で、夜はすっかり秋らしくなってまいりました。 一方、コロナ禍はまだまだ油断ならない状態で、屋内イベントは気を... -
猛暑日も朝は涼しい!クーラーで冷えた体を戻す早朝散歩はコロナ禍とも相性バッチリ
今週はとりわけ暑いですね。 東京でも日中35度を超えて日差しも強く、正午から15時過ぎにかけては、野外に長時間いることが難しい状況です。 夜も寝苦しいので、クーラ...