-
【2020年】Wonderbox(ワンダーボックス)で実際に遊んだアプリランキング
本年4月のサービス開始から継続しているSTEM教材のワンダーボックスですが、最新1月号で、これまで遊んだワンダーボックスの回数や履歴が見れるようになりました。わが家では小学校受験中まで、本当にどっぷり ...
-
RISU WonderBox(ワンダーボックス) 【5歳】公文式教材の進度と効果(算数・国語) おすすめ記事 幼児通信教材・知育玩具
算数の人気幼児教材(公文・RISUきっず・ワンダーボックス)学習比較
今日は人気の算数教材、公文とRISU、そしてワンダーボックスを比較したいと思います。 公文は3年連続で高進度部門を受賞し、RISUは幼児カリキュラムであるRISUきっずを全て終え、ワンダーボックスは毎 ...
-
ワンダーボックス11月号はモールの神教材:小学校受験巧緻性・創造力を養う
ワンダーボックスの最新号の付録がとても良かったのでご紹介します。 ワンダーボックスはタブレットやスマホを使って学ぶアプリを基本に、毎月届く通信教材と併せて学ぶSTEM教材です。 ワンダーボックスのアプ ...
-
RISU WonderBox(ワンダーボックス) おすすめ記事 こどもちゃれんじ スマイルゼミ モコモコゼミ 小学校受験 幼児ポピー 幼児通信教材・知育玩具
小学校受験・幼稚園受験に役立つ幼児通信教育教材・自習教材まとめ
今回は小学校受験・幼稚園受験に焦点を絞って、通信教材・自習教材をまとめました。 2021年も1月8日から緊急事態宣言が再度施行されましたので、うまく使い分けていきたいところです。 これまで、小学校受験 ...
-
ワンダーボックスの「そっくりさがし」が難解で軽く撃沈した公認会計士
今日はワンダーボックスのお話です。 ワンダーボックスはThinkThinkを始め、色々なアプリを楽しむことができる通信教材ですが、新しく開始されたアプリ「そっくりさがし」が子供と一緒に大人も熱くなれて ...
-
Wonderbox(ワンダーボックス):アトラニアスの難問を親子で考えよう
今日は娘と一緒に楽しんでいる知育通信教材、ワンダーボックスのアトラニアスのご紹介です。 ワンダーボックスはThink!Think!を運営しているワンダーラボが始めた新しい知育通信教材で、アプリを中心に ...
-
【Wonderbox(ワンダーボックス)】たいせん!ボードゲームが熱い!思考力を養うトリプレットの攻略法
2020/5/4 WonderBox, たいせん!ボードゲーム, トリプレット, ワンダーボックス, 攻略
今日はワンダーボックスの人気コンテンツ、たいせん!ボードゲームの遊び方、必勝法をお話したいと思います。 ワンダーボックスについては、下記記事か、公式HPをご参照ください。 WonderBox(ワンダー ...
-
2020年4月から新学習指導要領で必修化となったプログラミング教育とは?
コロナウイルスの拡大で混沌とした状況下ではありますが、2020年4月よりプログラミング教育が必修化されました。 必修化が決まってから、先んじて多くのプログラミング教室や通信教育が開講し、大人気です。 ...
-
WonderBox(ワンダーボックス)継続中!教材とアプリ、知育効果と評判をわかりやすく解説します
今日は2020年4月から新しく始まった新知育教材、ワンダーボックス(WonderBox)のご紹介です。 我が家も最初から継続受講中ですので、概要、教材、カリキュラム、効果及び費用についてわかりやすくお ...