2020年– date –
-
おすすめ記事小学校受験の学習論点記事総まとめ
本年最後の記事は小学校受験の学習論点総まとめです。本年はコロナ禍で小学校受験の対策も本試験も大きく影響を受けた一年でした。簡素化された問題が多い中で、基礎力... -
中学受験公立と私立の学費及び塾・習い事関連費用比較(幼稚園~高校)
今日は文部科学省で行われた学習費調査の統計を加工して、公立と私立に分けて、学費に加えて、塾や習い事の経費を、年次推移も含めて細かく調べてみたいと思います。こ... -
幼児教育の効果検証【モンテッソーリ教育】3~6歳は運動をたくさん経験した方が良い理由
今日は久しぶりにモンテッソーリ教育のお話をしたいと思います。運動に関するテーマはブログ記事にも頻繁に登場しますが、娘は実に色々な運動やスポーツに取り組んでき... -
幼児通信教材・知育玩具室内で楽しく学べる最新知育すごろく・ボードゲーム比較
この年末年始はコロナ過で外出の機会が制限されますが、おすすめしたいのがすごろく・ボードゲームです。普段時間がなくてゆっくり時間が取れないご家庭も、家族で盛り... -
RISU(リス)算数【タブレット通信教材】RISUきっず(幼児向け)とRISU算数(小学生向け)、どちらを選ぶ?
今回は人気の算数タブレット教材RISUにつき、幼児向けのRISUきっずと小学生向けのRISU算数、どちらから始めるべきか比較してみたいと思います。現在、RISUきっずを全て... -
中学受験【中学受験】首都圏のコロナ感染者増加と試し受験・併願戦略への影響
中学受験が年明け以降本格的に始まりますが、東京首都圏ではコロナ禍が尋常ではない状況となっています。コロナの趨勢は、日々の感染者よりも過去1週間の平均感染者や、... -
WonderBox(ワンダーボックス)【2020年】Wonderbox(ワンダーボックス)で実際に遊んだアプリランキング
本年4月のサービス開始から継続しているSTEM教材のワンダーボックスですが、最新1月号で、これまで遊んだワンダーボックスの回数や履歴が見れるようになりました。わが... -
わさびの日記寝る子は育つは本当?睡眠時間と脳の海馬の関係を示す研究結果
今日はクリスマスイブですね。娘も手作りのケーキを食べて、今日は早く寝ました。よく寝る子は育つと言いますが、本日は睡眠時間と脳の海馬の関係について、お話をした...