-
6歳で英検2級合格も、、幼児期に英語で成果を出す子供の共通点を探る
昨日、6歳にして英検2級に合格した大分のお子様の報道があり、驚きました。 本日の記事は、この他日々お付き合いさせて頂いている方々を事例に、幼児期の英語学習をうまく進めている方は何が違うのか探っていきた ...
-
慶応義塾幼稚舎・横浜初等部・早稲田実業初等部の受験準備と試験日程、併願対策
本日は、来年度受験を検討される方向けに、私立小学校最難関、早慶附属小学校の受験準備と対策の基本、本年の併願スケジュールと初見をまとめます。 慶応義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、早稲田実業初等部は私立大 ...
-
【小学校受験】人気小学校の合格発表日一覧と補欠繰上合格のタイミング
11月以降、順次私立小学校の合格発表が行われていきます。 補欠合格の繰上げについて過去の記事を更新したところ、多くのアクセスを頂いているようですが我ながら読みにくいと感じたため(すいません)、下記に補 ...
-
人気の小学校受験塾・幼児教室は?:合格できる教室を選ぼう
小学校受験も早くも後半戦の様相ですが、もやもやしたテーマが残っていました。 合格力のある幼児教室です。これは各教室の評判にもかかわるところですので、慎重に進めていきたいと思います。 私は合格のために幼 ...
-
おすすめ記事 お金を貯める(節約・節税・補助金) 小学校受験
お金をかけない小学校受験マニュアル:幼児教室に通わず合格は可能?
今日はお金を使わずにいかに小学校受験を乗り切るか、を真剣に考えてみたいと思います。 幼児教室は有益な存在であると考えますが、これなしで試験を乗り切れるかというと、答えとしては条件付きでイエスとなります ...
-
【2021年度】国立小・難関私立小学校受験:合格偏差値ランキング(大手幼児教室模試より)
本日は国立小、私立小学校の偏差値のお話をしたいと思います。 小学校受験の合格可能性は偏差値のみでは計れませんが、多くの子供が受験する模試では点数に応じて偏差値が算出され、志望校ごとの合格可能性が出ます ...
-
【2020年中学受験】難関国立・私立中学校志願者・合格倍率速報(前年比較)
本年も中学受験の峠を超え、合格発表が出始めました。 難関校を中心に今年の志願者・受験者合格倍率を前年と2019年と比較しながら増減分析したいと思います。 男子校 筑波大学附属駒場中学校 筑波大学附属 ...
-
【大学受験】働きながら難関大学に合格する条件(幼児期、費用、労働時間)
本日は、少し先のお話です。 今回、受験生で ①経済的に恵まれていない環境にある ②現状の旗色が悪い方 で、現状を是が非でもなんとかしたいと思っている方向けにお話をしたいと思います。うまくいっている方は ...
-
最高のお受験幼児教育は、名門小学校に合格した幼児と遊んで真似して学ぶこと
小学校受験は情報が限定されがちですので、先輩ママやパパの情報は非常に有益です。 なぜなら、学年が違うことで利害関係が全くなく、気兼ねなく有益な情報を教えてくれるからです。 しかし、有益なのは色々教えて ...
-
【合格率14.4%】9歳で実用数学技能検定1級に最年少合格した安藤匠吾君の勉強方法を学ぶ
本日、わずか9歳にして兵庫県西宮市の公立小学校4年生、安藤匠吾君が実用数学技能検定1級に合格したと報道されました。 今までの最年少記録は昨年、小学校5年生で合格した高橋洋翔君11歳ですので、学年は1年 ...