-
人気の小学校受験塾・幼児教室は?:合格できる教室を選ぼう
小学校受験も早くも後半戦の様相ですが、もやもやしたテーマが残っていました。 合格力のある幼児教室です。これは各教室の評判にもかかわるところですので、慎重に進めていきたいと思います。 私は合格のために幼 ...
-
【2021年度最新】将来人気を集める私立小学校は?:難関中学校偏差値推移・大学合格実績推移と比較して客観検証
今日は学校選択の一つの判断材料となるよう、女子難関中学校の偏差値動向や大学合格実績、中学合格実績など、客観的なデータを用いて今後伸びる私立小学校を検討したいと思います。 手元に四谷大塚の2019年度偏 ...
-
筑波大学附属小学校の併願予定(私立小・国立小)は?2020年度との比較検証
筑波大学附属小学校は日本一出願者が多い国立小学校で有名です。 当ブログでは2018年11月に筑波大学付属小学校の記事を記載しまして、累計で5万PV以上のアクセスがあります。 筑波大学附属小学校の試験方 ...
-
4歳で通った幼児教室・習い事の効果を検証
2019年もあとわずかですね。 今年1年、様々な習い事をしましたので、一つ一つ効果測定をしたいと思います。 成果が出た幼児教室・習い事 スポーツ教室 1キロタイム:6分 2.5キロタイム:19.5分 ...
-
私立小学校受験人気は本当か?:児童数推移と照らして客観検証しました
最近は、小学校受験人気に関する情報が増えてきています。 しかしながら、その人気が何のデータに基づいているのか、根拠や背景が不明確だったり、都合の良い時期を抽出したり するケースがまだまだ多いです。 今 ...
-
【年少】お受験幼児教室へ6か月通った効果検証
皆さまこんばんは、WASABIです。 我が家では、娘が今月から年中になります。 これまで6か月ほど某大手お受験教室にて通学を開始しています。また、春季講習、体験学習まで含めると結構幅広く経験しました。 ...
-
【継続使用】幼児英語教材、アルクエンジェルコースの効果検証
皆さまこんばんは。 今日は0歳の頃から使い続けているアルクエンジェルコースについて、 良かった面、悪かった面、効果を含めてレビューしたいと思います。 ジャンル:英語通信教材 教材開始時期:0歳 使用頻 ...
-
チャイルドアイズに一年通った効果検証(知能研究所教材を使った他幼児教室との比較)
皆さまこんばんは。 今日はチャイルドアイズの通学レビューをしたいと思います。 娘は約1年弱、知能育成コースに通っています。 このカリキュラムは、能力開発を意識したもので、七田の右脳教育と似たカリキュラ ...