幼児– tag –
-
幼児が楽しめる大学学園祭:東京農業大学
みなさまこんばんは。昨日東京農業大学の学園祭に行ってきました。 親から見た視点ではありますが、コストをかけずに色々な幼児教育が体験できる場として、非常に有意義... -
【幼児~小学生】子供向けイベントがある大学の学園祭に行こう:首都圏22年はオンラインからハイブリッドの傾向
2018年から毎年更新している、幼児から小学生を対象とした大学の学園祭特集記事です。2022年4月7日現在の情報を織り込みました。随時更新していきます。例年、多くの大... -
【効果検証】幼児早期教育としての水泳は役に立つか?
みなさまこんばんは。 今日は、我が家で長く継続している水泳について、 早期教育としての水泳の効果が出ているか、考えてみたいと思います。 多くの水泳教室は1歳から... -
【通信教育教材】こどもちゃれんじ(進研ゼミ)とZ会の比較(幼児、小学生、中学生、高校生)
本日はこどもチャレンジ(進研ゼミ)とZ会の比較をしたいと思います。 私自身、進研ゼミもZ会も受講していましたが、両者それぞれ似て非なるもので、目指すところもやや... -
小学生新聞の比較:読み聞かせは幼児教育に有用
皆さまこんばんは。 我が家では朝日小学生新聞を購読しています。 かつて新聞配達をしていた私としては、子供に新聞にも興味を持ってほしいと思っています。 小学生新聞... -
テレビの時間は幼児教育に悪影響?
皆さまこんばんは。 今回は「テレビ」について、幼児教育に与える影響をデータから考察したいと思います。 まずデータから。下記は総務省の2012年~2016年の年代別、各... -
幼児期の英語教育の選択肢③おすすめ英語CD
子供が0歳の頃から、英語を早いうちにたくさん聞かせて、早いうちに英語耳にしたい、、、と考える方は多いと思います。我が家もそうです 私は本を手に取って、ネットで...