【通信教育教材】こどもちゃれんじ(進研ゼミ)とZ会の比較(幼児、小学生、中学生、高校生)

こどもちゃれんじひらがなかるた

本日はこどもチャレンジ(進研ゼミ)とZ会の比較をしたいと思います。
私自身、進研ゼミもZ会も受講していましたが、両者それぞれ似て非なるもので、目指すところもやや異なります。

一言で簡潔に区分するならば、下記のとおりです。
進研ゼミ:(幼少期)色々な教材で楽しく学ぶ→(中高)基礎固めから応用まで
Z会:(幼少期)将来へ役に立つことを考えて学ぶ→(中高)難関校目指して多くの難問にチャレンジ

決して勘違いしてはいけないのは、難関校へ合格したいのであれば、Z会という単純なものではないことです。
偏差値50程度から偏差値70程度まで上げようとするならば、進研ゼミの方が有利と考えます。
一方で、既に基礎は構築できており、実践的な問題を多く求める方は、Z会が合っています。

目次

親子2代の進研ゼミ

娘が0歳6カ月から継続しているこどもちゃれんじも、いつの間にか、3年経過しています。

上述の通り、私自身は進研ゼミを小学校4年ごろから高校まで(高校は、数学の基礎学習のみ)学習していました。特に、中学の間は3年間進研ゼミだけで勉強しており、中間・期末テストで結果(内申点)を積み上げ、無事受験でも良い結果を出せました。

このため、個人的には進研ゼミは中学時の殿堂入り教材でもありますが、長所・短所はあります。この点、こどもちゃれんじから進研ゼミまで含めて、2代に渡る評価を父親目線で、できるだけ客観的な視点でレビューしたいと思います。

こどもちゃれんじ~進研ゼミの評価

ひらがなパソコン

こどもちゃれんじbaby(0歳→1歳)

基本的に、生後6カ月から通信教育が始まります。
娘の頃は、プレイマットやおきあがりこぶしなどのおもちゃや、月例に合った絵本などが届きます。絵本も良質で、届くと嬉しいものですが、なければ困るものではないです。

結果として、このタイミングで始めて後悔することはないですが、まだ急ぐ必要はないかもしれません。

こどもちゃれんじぷち(1歳→2歳)

しまじろう人形が届き、様々な生活習慣の学習、月齢に応じた知育学習が始まります。

また、毎月テキストに対応するDVDがあり、英語に触れることもできます。この時期はまだ英語を耳に入れる学習しかできないので、DVDで日英切り替えできる教材は画期的です。(市販のDVDで和訳英訳して見せてもまだ興味を示さない。)

この時期のちゃれんじ開始が、個人的にはおすすめです。



こどもちゃれんじぽけっと(2歳→3歳)

生活習慣の勉強がピークを迎え、多くのお子様が楽しく学習できる時期と思います。

また、この年次で幼稚園受験を迎える方が多いので、この時期の教材は日常生活の取り組みを学ぶための幼稚園受験対策の補完としても有用です。

教えたことをしっかり覚える年にもなりますので、家庭学習を行うことにより、幼児教室でのお行儀や常識面において、理解を早めることが期待できます。

また娘が好きなはてなんだくんなど、おもちゃも凝ったものになっていきます。

こどもちゃれんじほっぷ(年少)

娘は現在年少ですので、この教材です。

はてなんだくんが毎月のように活躍し、色々な教材をタッチペンで勉強します。
DVDもいつの間にかお姉さんがいなくなり、しまじろう主体のDVDとなります。

また、2018年より新登場したひらがなパソコンなど、凝ったおもちゃが更に増えます。
これらエドュトイ(教材おもちゃ)は当たり外れがあり、遊ばない教材があることも事実ですし、一定のタイムラグの後、遊び方に気付いて急に使いだすこともよくあります。

ただ、エドュトイは機能的に、市販で売っている類似品より優れていることが多いので、良いところがあったら今後どんどんレビューしたいと思います。

一方、最近は算数や国語など、公文で既に学習を進めてる分野につき、教材に求めるレベルに差が生じつつあります。例えば算数関係では年少の教材ではまだ数を数えるだけで、数字は1~10がいいところです。同じような不安を抱えるご家庭は多いと推測します。

こどもちゃれんじすてっぷ(年中)

上記年少のような不満をもつご家庭が現れることを予期しているのかもしれませんが、年中よりコース選択ができるそうです。来年度は3択です。

・基礎コース・・初心者向け
・基礎+応用コース・・ベーシックなコース
・思考力特化コース・・ワーク中心のお受験向け(おもちゃも少なめ)

我が家はベーシックなコースと思考力特化コースで迷いましたが、お受験の可能性を残す以上、思考力特化にせざるを得ません。
サンプルを見た限り、内容は基礎的ながら良問ぞろいとみました。進研ゼミのこのあたりの基礎をがっちり固めるスタンスは非常に好きです。

2019年3月28日更新:すてっぷ年中教材、思考力特化コースのレビュー

こどもちゃれんじジャンプ(年長)

英語を含む幅広い教材に、勉強する習慣を促すプログラムになっています。
まだ教材は見ていませんが、私がやっていた進研ゼミの教材になってきたと感じます。
後半は小学校準備も含みます。

進研ゼミ小学講座

私がやっていたころとはだいぶ違いますね。進研ゼミをやって人生変わりました的なマンガは今もあるようですが、、。私が小学校で注視しているポイントは下記の通りです。

・教材をタブレットと紙で選択できる。

タブレットとの選択とは、非常に選択が難しい2択ですね。よく評判を調べてからにしたいですが、進研ゼミを続けるのであれば通常は紙中心になると思われます。娘はどうしたいかな、、、

・難易度別で選択できる。

これは非常にありがたいですね。国語と算数は公文をやっている限り、不要になるか、応用問題に絞って学習できるはずです。進研ゼミの小学校教材の難易度がどれほどのものかまだわかりませんが、先に飛び級してできるのであれば、期待しています。

中学受験という選択肢がある進路であれば、いずれ学習塾が中心となるので、公文と併せてどこまで続けられるかという論点も出てきそうです。



 

進研ゼミ中学講座

特定の条件下で、圧倒的一押しの教材です。

私が中学の頃は、進研ゼミは学習指導要領を研究し尽くしているのか、公立の先生が進研ゼミから出しているのでは?と思うほど、試験の問題がズバリそのままでした。進研ゼミだけで学年1,2番でしたから本当です。

先へ先へ進む進学校においては進研ゼミはレベル感が合わなくなってくるように思いますが、公立中における進研ゼミは、内申点確保のためにも非常におすすめです。



進研ゼミ高校講座

私は高校では、数学の基礎固めについてお世話になりました。
チャート式の数学の解説を充実させて、よりわかりやすくした教材でした。
これでほとんどの大学は十分です。ただ、偏差値65~70あたり(目安は早慶)から、進研ゼミだけでは足りません。あくまで進研ゼミの問題がほぼ完璧にできるようになってからですが、私は終盤、通信教材はZ会を利用していました。

【進研ゼミ高校講座】




Z会

Z会は、最近は大学受験のみならず、幼少期の幼児教育まで幅広く対応していますね。

私自身、Z会は高校生からお世話になりました。主は難関大学志望者をターゲットにした通信教材です。一部教室講義もやってましたね。20年以上も前ですが、実際、通学したこともあります。

Z会 幼児コース

Z会の教材は大きくペーパー教材の「かんがえるちからワーク」と、付録を伴う体験学習冊子「ぺあぜっと」で構成されます。
Z会は幼児教育で得られる成果を「あとのび力」と称しています。抽象的な表現ではありますが、幼児の段階から最終的な受験を見据えた教材構成になっています。

ペーパーの難易度が高いと言われることがありますが、実際はそれほどでもありません。
下記は2021年1月の年長教材で、一番難しい方の問題ですが、思考力は要するものの、学習の進捗が遅れていても取り組みやすい内容となっています。

ペアゼットは体験型学習が多く、自由な発想を大事にする教材です。
実際にやってみて、その感想をアウトプットする局面がたくさんあります。制作を伴うものも多いです。

自由な発想を一番大事にする教材と言っても良いと思われます。

ぺあぜっと3

年長の最後の方になると問題が40問、40ページほどのボリュームになりますが、それでも早いと2,3日で終わります。

幼児コースの教材レビューはこちらです。Z会の幼児コースは妻が大層気に入っています。
こどもちゃれんじの方が母集団が多いようですが、将来の受験対策に主眼を置いたご家庭は、Z会を併用したりしている方も多いです。
Z会の教材はボリュームがそれほどでもないので、併用は可能です。まず、これら通信教材は安いですからね。
七田のほぼ1/10の月謝です。。

Z会小学生コース

小学生になると、進研ゼミと違い、Z会らしさが出てきます。
タブレットこそあるものの、楽しく勉強するというよりも、しっかり勉強するカリキュラムです。

小学生にもなると、勉強そのものに興味を取り組む子も出てきますので、はまると強いです。

目的別に、+αを選択できます。

・英会話
・思考力強化
・プログラミング
・最難関中学受験

中学受験のプログラムは評価、人気が高く、塾の補完として併用しているお子様も多いです。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次