【2022年度】東京学芸大学附属世田谷小学校の受験情報まとめ(募集要項、受験倍率、説明会、21年の出願受付順)

学芸大学附属世田谷小学校

本日は東京学芸大学附属世田谷小学校の受験情報総まとめです。
過年度の説明会とともに、今年の願書の提出と、併願可能性や出願順を早める方法までお話したいと思います。

学芸大学附属小学校は都内に4校あり、学校理念は同じですが運営方法は大きく異なります。
都内国立小ではWEB出願が多数派となりましたが、世田谷小は願書配布が昨年と同じく直接配布で、2021年9月上旬時点でオンライン授業は実施していません。

目次

アクセス

学芸大附属世田谷小学校は、世田谷の高級住宅地、深沢のど真ん中にあります。
車移動が当たり前といわんばかりで、近くに駅もありません。

渋谷方面からですと、東急田園都市線の駒澤大学駅からバスに10分ぐらい乗り、最寄りのバス停で降りて、また10分程度歩きます。また、このバスは渋谷から出ていたので、渋谷から最寄りのバス停まで一本で行くこともできそうですが、運転手さんによると40分ほどかかるとのこと。
児童は色々なルートからバスや徒歩で通学し、結構な距離を歩くようです。
運転手さんにさりげなく聞いてみましたが、ガクセタ(世田谷小の通称)の児童たちは元気でいい子が多い。
たまに注意することもあるけど、無茶する子はいないので安心とのこと。

街並みは桜?並木の小道を歩きましたが、閑静で上品。
学校隣にも公立小学校があり、その隣は昔栄えたエーダンモール商店街があり、立ち寄ってみたもののほとんどが住宅街。
このあたりは、用がなければ訪問する外部の方は少ないでしょうね。
地元に愛されていると思われるお店が点在し、落ち着いた街並みであまりにイメージ通りの世田谷でした。

過去18年の志願者と受験倍率推移(2004年~2021年)

お世話になったお教室から情報提供頂き、2004年からの志願者推移と倍率を上図にまとめました。
過去18年で比較しても世田谷小の志願者数は実に安定しています。
東京学芸大学附属世田谷小学校の2021年合格倍率は男子で11.7倍(前年度10.6倍)、女子で10.7倍(前年度10.4倍)です。
うち、2021年度の考査(試験)倍率の内訳は男子が6.3倍、女子が5.5倍です。考査合格者のうち凡そ半分が抽選で残念な結果となります。

世田谷は住所制限が厳しい一方で抽選の前に全員が受験することができ、この倍率は毎年ほぼ一定です。
男女の格差もあまりありません。しかし、その後の抽選で男女共に52~53名に絞られます(受験者が多い方が1名多い)。
毎年最終的に男子の方が狭き門となります。これは、上図の通り男子のほうが志願者が多く、最後の抽選でほぼ同数に絞られるためです。

これまで10年以上、世田谷小の最終倍率は男子の方が難しかったですが、2019年に男子の志願者がガクッと減り、その一方で女子の志願者は増えました。定期的に男女の倍率は近似する年がありますが、過去18年の推移を並べてみると、男子の倍率の方が総じて高いです。

2021年度は志願者総数が増えましたが、過去18年の推移で比較するとまだまだですね。
2010年より少し前はもっと人気がありました。東京学芸大学附属小学校については色々と議論があるところですが、今後本格的に人気が戻るかどうか、あと数年で明らかになると思われます。

倍率推移詳細

2010年以降の抽選を含めた直近の倍率の詳細を下記にまとめます。
毎年、試験倍率は6倍前後と比較的低いですが、合格後に2倍弱の抽選があります。結構厳しい倍率です。

スクロールできます
 男子    女子    
 志願者試験合格試験倍率抽選合格最終倍率志願者試験合格試験倍率抽選合格最終倍率
2010616966.46010.35461065.2609.1
20116411026.36010.7556965.8609.3
20126031175.25311.4519965.45210.0
20136011045.85311.3509955.4529.8
20146341245.15312.05381005.45210.3
2015545896.15310.35171035.0529.9
2016634917.05312.0494776.4529.5
2017532905.95310.0493806.2529.5
20186331145.65311.9505955.3529.7
2019560985.75310.65411085.05210.4
2020619996.35311.75561025.55210.7
20216501105.95312.35831005.85211.2
東京学芸大学附属世田谷小学校入試問題集 2022 (有名小学校合格シリーズ)

東京学芸大学附属世田谷小学校入試問題集 2022 (有名小学校合格シリーズ)

伸芽会教育研究所
2,970円(03/19 15:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

2022年度(2021年秋)の募集要項

募集児童105名 (男女の内訳は、応募者数の多い方を 53名、もう一方を52名とする)
応募資格 ①2015年4月2日~2016年4月1日 までの間に生まれた児童
②願書提出の時点において本校の定める地域に、 保護者とともに実際に居住している児童
説明会2021年9月17日(金)~9月23日(木)
願書配布9月17日(金) ~9月30日(木)です。(土日・祝日をのぞく)
配布時間: 午前9時~12時  午後1時~4時
場所:〈9月17日(金)、9月21日(火)〉学校児童館
   〈9月22日(水)以降〉学校事務室窓口
出願日(郵送受付)2021年9月22日(水)~10月1日( 金)
消印有効 願書提出用封筒の消印が上記日程以外の出願は不可となり、発育調査を受けられません。
調査日2020年11月24日( 水) ~
発表・抽せん日2020年11月27日( 土)
入学検定料3,300円

前年と大きな変更点は見受けられません。大泉や小金井、竹早がネット出願を組み入れているのに対して、世田谷は説明会を除き取り入れてない点で違いがあります。

筑波小は抽選を絞る旨を明示し、竹早小はもともと厳しい抽選倍率です。
このため、国立小対策をしていた方は、多額のお金を幼児教室に費やしていながら、受験をできずに終わる可能性も出てきたので、受験可能エリアにお住まいの方はラッキーですね。

竹早と異なり、願書の配布は一人一部のみです。

願書提出時の注意事項と出願受付を早める裏技

2021年度(2020年秋)は郵送出願となりました。
記載ミスがあれば差し戻しとなり、出願できませんので最新の注意が必要です。

願書記入時に怖いのが、地図です。どのように書くか細かく指定されていませんが、幸い募集要項に学校作成の地図が掲載されています。これによると、道は黒線、場所は「●」の横に施設名、バス停は①②で別記、通り名は道に沿って記載、という形で記載されています。●はスマートに見えますのでおすすめです。

そして重要なポイントが願書の出願タイミングです。世田谷小学校は願書の出願順に受験番号が割り当てられ、なおかつ合格者はどちらかというと前半に偏っている傾向がありますので、早い目に出しましょう。早いうちに出すことで、竹早小の願書提出を遅らせて併願も可能となります。

今年はWEB出願と言うことで初日に郵送すれば良いと思われるかもしれませんが、ちょっとお待ちを!よく封筒を見てください。
「玉川郵便局留」になっています。つまり、この郵便局に直接持っていけば時差がないですよね。

こちらの学校は近隣の方しか受験しないので、有利に進めるためにも直接持ち込みをお勧めします。

検定料の振込はコンビニが楽です。金融機関では細かく振込表に記入するのが面倒ですが、コンビニですと住所氏名の指示など明瞭なので、迷わず正確に記入できます。

学芸大附属世田谷、竹早、大泉

2021年度(2020年度秋)説明会要旨

2021年度はWEB説明会となりました。
昨年は冗談を交えつつ極めてフランクな説明会で、網羅性に欠ける説明会でしたが、2021年度は急に真面目かつ網羅的に学校紹介する普通の説明会でした。昨年は会場も三密状態で、入れない方が会場に入れず帰ったりしていたので、毎年これでいいような、、、

2021年度の説明会の内容

校長の挨拶ー附属小学校の使命等
規模と歴史
研究内容ー文部科学省の研究開発学校
教育内容ー学校目標「思いゆたかに 考えふかく ともに生きる子」
教育計画
主な行事・生活の様子
教育内容ー総合学習活動領域、教科学習活動領域、生活実践活動領域
発育調査ーお受験対策は好まない
志願に際しての注意ー教育実習、先進的研究、広い学区域、中学受験対策はしない
居住地の注意ーいかなる例外も認めない
試験日程ー願書提出期間外はいかなる場合も受理しない
昨年の出願者、学芸大附属高校への進学者
PTA活動
学費
Q&Aー親の転勤、制服、共働き

2020年度(2019年秋)説明会要旨

2020年度の説明会要旨です。2021年度はWEB説明会となりましたので、昨年の様子はこちらでご確認ください。

午前の部は10時開場、10時30分開始ながら、10時に行ったら既に行列。
体育館に入ると、10時10分の段階で7割埋まってました。10時20分で満席、入れなくなり、これ以降は立ち見です。
立ち見で1時間は相当辛いと思います。

なお、午後はとても空いていて、いつ行っても座れたとか。
このため、基本的に世田谷の説明会は午前中は避けて午後へ行くか、午前中であれば早めに行くことをお勧めします。

2019年のスケジュールは下記の通り

10時30分:5分ほど学校紹介動画
10時40分:校長より説明
・他国の学校の紹介
・研究開発学校に指定されたこと(学習指導要領の先取り的な役割)
10時55分:副校長より募集要項の説明

↓下記は学校の取り組み一例です。非常に面白そうですね。別途掲載している子供たちの写真も元気で賢そうでした。

自分の学びに自信がもてる子ども (学び続けるシリーズ)

自分の学びに自信がもてる子ども (学び続けるシリーズ)

東京学芸大学附属世田谷小学校
6,120円(03/19 15:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

<国立小学校記事リンク>
筑波大学附属小学校の受験詳細記事はこちら
お茶の水女子大学附属小学校の受験詳細記事はこちら
東京学芸大学附属竹早小学校の受験詳細記事はこちら
東京学芸大学附属大泉小学校の受験詳細記事はこちら
東京学芸大学附属小金井小学校の受験詳細記事はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次