幼児から小学生を対象とした大学の学園祭特集です。
例年、多くの大学は学生だけでなく子供も集まって賑わいますが、本年はコロナウイルス感染拡大を受け、各大学ともにオンライン開催又は中止となりました。
幼児教育の成果の一つとして、難関大学合格を目標としている方も多いと思います。
大学の学園祭は学生はもちろん大人が行っても楽しいものですが、幼児、小学生であってもお子様が楽しめる企画を準備している大学も多数あります。
各大学、オンライン開催は初めての試みですから例年のような企画があるかは未知数です。
しかしながら、並ばなくても良いのは好都合で、掘り出し物の優良イベントもたくさん出てくるでしょうから、チェックはしておきましょう。
下記、それぞれの見出しにオンラインで開催される場合は日程を記載しています。
それぞれのHPが随時更新されますのでご確認ください。
また、本年は中止でも来年以降順次再開されるでしょうから、お近くの大学で子供向け企画がある学園祭がないか目を通していただければと思います。
大学学園祭の子ども向け企画の特徴(通常開催の場合)
学園祭で準備される子供向け企画の特徴は、例年は下記の通りです。
- 安い(地元のお祭りの的屋のようなぼったくりはありません。)
- 誠実(大学生なので、基本的に子供に対して優しく、かわいがってくれます)
- 大抵何かくれる(安価なおもちゃやお菓子が主ですが、子供は嬉しいものです。)
- 幼児教育系の企画が多い。
- 大学に興味をもったり、大学を知るきっかけとなる。
難関大学及びお子様が楽しめる大学の学園祭を集めましたので、下記いくつかご紹介させていただきます。ほぼ横並びでオンライン開催になりますので、細かい企画が読めないものが多く、レビューは昨年のものとなります。学校としてのスタンスは引き継いでいくはずなので、参考にしていただければと思います。
通常は学園祭は大混雑することが多いのですが、今年はその心配はなさそうです。
オンラインにはなりますが、学校を知る目的と、お子様が楽しむ目的、ともにメリットがあり、どちらを重視するかによってお勧めの学園祭が変わってきます。
小規模であっても、子供関係の学科であれば、学生さんが時間を割いて遊んでくれたりもします。オンラインでも子供向けの企画が期待されます。
東京大学 駒場祭(11月21日~23日):オンライン
大学 | 東京大学 |
企画名 | 駒場祭 |
日時 | 2020年 11月21日(土) 9時-18時 11月22日(日) 9時-18時 11月23日(月) 9時-17時 |
場所 | |
URL | https://www.komabasai.net/71/visitor/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆ |
2020年はオンライン開催です。今年はどうなるかと思いましたが、サイエンスショーもばっちりあるようです(公式はこちら)。
幼児教室の七田が協賛していたりしますし、楽しい企画がたくさん行われることを楽しみにしています。
今のところ、子供向けの企画を一番期待できる大学です。
2018年、2019年続けて伺いました。
サイエンスショー、プラネタリウム、縁日(ストラックアウト、球ころがし、アーチェリーなど)等々、
子供も楽しめます。落語という名の漫才は、素人目ではレベルが高いものではありませんが、
子供受け良いです。日本で一番の大学を早いうちに見せておくことは子供にとって勉学の励みになるかもしれません。
人数が多い割に、早慶の学園祭と比較して落ち着いた雰囲気です。
早稲田大学 早稲田祭・理工展(11月7日~8日):オンライン
大学 | 早稲田大学 |
企画名 | 早稲田祭・理工展 |
日時 | 2020年11月7日(土)、8日(日) 10:00〜17:00 |
場所 | |
URL | https://www.wasedasai.net/ |
幼児おすすめ | ☆☆ |
2020年はオンライン開催。300団体が参加するということで子供向け企画もあるかもしれませんが、例年より規模は縮小されそうですね。
2019年に伺いましたが、早稲田キャンパスは子供向け企画は少なく、人が多すぎで動けなくなることもありますが、副都心線西早稲田駅の西早稲田キャンパスで開催される理工展は子供向けの実験企画もあり評判良いです。
早稲田キャンパスは正門から早稲田通りに歩くと、歩行者天国の路上に子供向けの企画が並びます。早稲田祭に子供向け企画が少ないことから、最近始めたそうです。早稲田祭全体の企画の数自体は非常に多いので、昼間であれば子供向けの企画がいくつかあります。おすすめは漫研の似顔絵。一人200円の格安でコスプレした部員にかわいい似顔絵を書いてもらえます。家族全員でも1,000円行きません。漫研らしいコミカルなかわいい絵を書いてくれます。
慶應義塾大学 三田祭(11月22日~23日):オンライン
大学 | 慶應義塾大学 |
企画名 | 三田祭 |
日時 | 2019年11月22日(日)〜23日(月) 10:00-18:00 |
場所 | |
URL | https://www.mitasai.com/ |
幼児おすすめ | ☆ |
2020年はオンライン開催です。
例年、日中の大学見学には良いのですが、夕方以降はナンパ目的の学生が多く、他の大学に比べて子供には合わないかもしれません。オンライン開催であれば、子供向け企画の有無を事前にチェックできますね。学校の雰囲気を見るのに閲覧すると良いでしょう。
国際基督教大学 ICU祭:中止
大学 | 国際基督教大学(ICU) |
企画名 | ICU Festival 2019 / 2019年度 ICU祭 |
日時 | 中止 |
場所 | J |
URL | https://committee.icu-fes.com/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
2020年は残念ながら中止。
2019年は11月に行われました。
例年、難関大ながらキッズ英語の企画もあり、おすすめの学園祭です。
東京外国語大学 外語祭(11月19日~23日):オンライン
大学 | 東京外国語大学 |
企画名 | 第96回外語祭 |
日時 | 2020/11/19(木) ~ 2019/11/23(月) |
場所 | |
URL | http://gaigosai.com/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
英語等、外国語に触れる企画が多く、お子様にとって良い刺激になる学園祭です。
オンラインで何かあると期待したい。
國學院大學 共育フェスティバル:不明
大学 | 國學院大學横浜たまプラーザキャンパス 人間開発学部 |
企画名 | 第11回 共育フェスティバル2019 |
日時 | 10月27日(日) 10:00~16:00 |
場所 | 横浜たまプラーザキャンパス 横浜市青葉区新石川3-22-1 東急田園都市線たまプラーザ駅 南口より徒歩5分 |
URL | https://www.kokugakuin.ac.jp/event/ 132088 |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
2020年度は10月23日現在、開示が見当たらず、中止かもしれません。
昨年度も開示がぎりぎりでしたので、まだわかりませんが。
2019年に伺いました。ブログ記事はこちら
しゃんぼ玉の中に入ったり、歌を歌ったり、制作をしたりとキッズ向けの企画が多く、
近隣の子供を中心に非常に人気があるイベントです。
同時にスポーツフェスティバルも開催されるため程よく分散し、程よい混雑状況の中、回ることができます。
午後に混雑する傾向があるので、午前中がおすすめです。
中央大学 白門祭(10月29日~11月1日):オンライン
大学 | 中央大学 多摩キャンパス |
企画名 | 第53回 白門祭 |
日時 | 2019/10/29 (木)~ 2019/11/1(日) |
場所 | 多摩モノレール線「中央大学・明星大学駅」直結 京王動物園線「多摩動物公園駅」から徒歩15分 |
URL | http://hakumonsai.com/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
今年はオンライン開催。
行ったことはないのですが、例年キッズ向けの企画もあるようです。帰りに動物園などにも行けますね。
東京学芸大学 小金井祭(11月21日~22日):オンライン
大学 | 東京学芸大学 |
企画名 | 第68回 小金井祭 |
日時 | 2020/11/21(土) ~ 2020/11/22(日)9:00-20:00 |
場所 | |
URL | https://koganeisai68th.noor.jp/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
例年、キッズ向けの企画があるようです。
日本女子大学 日女祭:中止
大学 | 日本女子大学 |
企画名 | 日女祭 |
日時 | |
場所 | |
URL | https://www.jwu.ac.jp/st/unv/festival /himeno/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
幼児向けの企画が多くて有名な学園祭ですが、2020年は残念ながら中止です。
東京農業大学 収穫祭:中止
大学 | 東京農業大学 |
企画名 | 収穫祭 |
日時 | |
場所 | |
URL | https://www.nodai.ac.jp/harvest-fes2019/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
非常に人気ある学園祭ですが、2020年は残念ながら中止となりました。
2018年に伺いました。ブログ記事はこちら
豚の丸焼は圧巻。食と農に関する企画が多く、色々もらえます。幼児教育面からも勉強となる点が多く、非常におすすめです。
東京都市大学 世田谷祭・等々力祭:中止
大学 | 東京都市大学 |
企画名 | 等々力祭 ※世田谷祭と同日開催! |
日時 | |
場所 | |
URL | http://todorokifes.com/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
2020年は残念ながら中止となりました。
2018年に伺いました。これまで訪れた学園祭で、一番子供に優しい学園祭でした。
立地がやや悪く、日程が近隣の日体大や農大、他の有名私大とも被り、人はやや少ないのですが、学部の関係で子供向け企画も多い穴場学園祭です。2018年はノンスタイルとひょっこりはんも来ましたが参加できず残念。
東京家政大学 緑苑祭(10月24日~25日):オンライン
大学 | 東京家政大学・東京家政大学短期大学部 |
企画名 | 緑苑祭 |
日時 | 2019年10月24日(土)・25日(日) 10:00〜16:00 |
場所 | |
URL | https://ryokuensai2020.wixsite.com/mysite-1 |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆ |
子供向け企画が多くて有名な学園祭ですが、今年はオンライン開催で、子供向けは企画は少なめな印象。
洗足学園音楽大学・洗足こども短期大学 洗足学園フェスティバル:中止
大学 | 洗足学園音楽大学・洗足こども短期大学 |
企画名 | 洗足学園フェスティバル |
日時 | |
場所 | |
URL | https://www.senzoku.ac.jp/SGF/ |
幼児おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
超一押しの学園祭ですが、2020年は残念ながら中止。
2019年に伺いました。ブログ記事はこちら。
0歳からオーケストラに参加できたり、実際に楽器が演奏できたりする稀有な大学学園祭です。子供向けの音楽企画が多く、ドラえもんとのコラボ企画も多いです。