-
【2020年】Wonderbox(ワンダーボックス)で実際に遊んだアプリランキング
本年4月のサービス開始から継続しているSTEM教材のワンダーボックスですが、最新1月号で、これまで遊んだワンダーボックスの回数や履歴が見れるようになりました。わが家では小学校受験中まで、本当にどっぷり ...
-
【四谷大塚】幼児年長も受けられる無料の全国統一小学生テスト:2020年11月3日
将来、中学受験するけどまだ年長だし、まだまだ、、、と考えている方は、気を付けた方が良いかも知れません。 中学受験を検討されるのであれば、小学校入学前に既に戦いは始まっています。 四谷大塚の全国統一小学 ...
-
【知育とお受験】チャイルドアイズの小学校受験・幼稚園受験合格実績(2020年と過年度比較)
今日は日本全国に教室展開し、東京だけでも50以上の教室を展開している人気の幼児教室、チャイルドアイズのお話です。 チャイルドアイズはキッズアカデミーなどの能力開発系の知育を行う一方で、小学校受験にも対 ...
-
【公文】くもん算数・国語 進度目標-実績比較 2020年6月末(5歳4か月)
3か月おきに報告している公文の進捗報告です。 進捗としてはコロナ禍の3月頃から低調なのですが、これから11月にかけて公文は復習とローペースになることが予想されます。 もっとズバリ言ってしまうと、コロナ ...
-
【2020年】大学入試学部別志願者増減と将来を見据えた大穴予測
2020年度の大学入試も終わりましたが、昨年度で最後となるセンター試験の志願者数は55万7,699人(前年比3.3%減)と大きく人数を減らしました。特徴的なのが、受験方式変更とセンター試験の平均点ダウ ...
-
コロナショックで2020年は小学校受験者数が減る?リーマンショック前後の受験者推移比較、本年度予測
先日、記事内で今年は小学校受験者数が減るだろう、という趣旨のお話をしました。 今回はその信憑性を確かめるべく、主要な国立・私立小学校につき、リーマンショック年度前後の受験者数を比較してみたいと思います ...
-
小学1年生の将来就きたい職業ランキング(2000年~2020年推移)と差異分析
今どきの小学校一年生は将来、どのような職業になりたいと考えているのでしょうか。 小学校一年生はまだまだ現実的な判断ができる年齢ではありませんが、その時々の時流を反映し、非常に興味深いものがあります。 ...
-
【2021年度】国立小・難関私立小学校受験:合格偏差値ランキング(大手幼児教室模試より)
本日は国立小、私立小学校の偏差値のお話をしたいと思います。 小学校受験の合格可能性は偏差値のみでは計れませんが、多くの子供が受験する模試では点数に応じて偏差値が算出され、志望校ごとの合格可能性が出ます ...
-
【2020年中学受験】難関国立・私立中学校志願者・合格倍率速報(前年比較)
本年も中学受験の峠を超え、合格発表が出始めました。 難関校を中心に今年の志願者・受験者合格倍率を前年と2019年と比較しながら増減分析したいと思います。 男子校 筑波大学附属駒場中学校 筑波大学附属 ...
-
【2020年】早稲田大学、慶應義塾大学の出願状況(志願者)日々推移:早慶ともに大幅減少で確定
毎年、出願期間に入ると早慶ともに、出願状況が日々更新されます。 昨年2020年度は下記の通り推移し、2月に入って確定しました。 主要予備校の事前の予測では、センター試験最終年度ということで、本年は難関 ...