2019年– date –
-
【大学受験】働きながら難関大学に合格する条件(幼児期、費用、労働時間)
本日は、少し先のお話です。 今回、受験生で ①経済的に恵まれていない環境にある ②現状の旗色が悪い方 で、現状を是が非でもなんとかしたいと思っている方向けにお話を... -
【小学校受験】お正月、年末年始関連で頻出の行事、常識まとめ
小学校受験を予定している新年長(現年中)の方にとっては、年中時のお正月が色々な経験ができる最後の機会となります。 まず最初に抑えておきたいのは、お話の記憶を中... -
【自習室、カフェ、ラウンジ】年末年始、GW、夏季休暇など長期休暇のおすすめ勉強場所比較
難関大学受験生や、難関資格受験生で、日常の勉強場所を予備校などの自習室にしている方は多いです。 しかし、年末年始はどこも概ね5日~1週間程度お休みとなります。 ... -
【幼児・小学生】リベルタサッカースクールの詳細、費用、評価:生徒数日本一のサッカー教室
今日は幼児・小学生少年サッカーのお話です。 サッカーは1980年代に少年漫画のキャプテン翼がブームとなり、1990年に入ると、Jリーグが発足、サッカーW杯初出場など大き... -
【幼児~小学生】こども英語の新たな選択肢、オンラインサロンとは?おすすめサロンをご紹介
幼児英語の勉強方法は様々です。 古くは教室通学、ここ数年はオンライン英会話が定着しました。 多くが法人が運営しているわけですが、最近は個人や少人数のグループがS... -
【小学校受験・幼稚園受験】大手幼児教室と小規模幼児教室の比較
お受験において、ほとんどの方が幼児教室に通います。 これまで、実に色々な幼児教室をご紹介したり、実際に見てきましたが、大手幼児教室はやはり注目されます。 一方... -
子供におすすめの英語が学べる動画サービス体験比較(U-NEXT、hulu、dTV)
近年、テレビに代わって、動画配信サービスの人気が高まりつつあります。 つい数年前は、DVDを借りて返しに行くのが主流でしたが、もうその時代は終わりつつあります。 ... -
小学校受験における早生まれの考慮を調査する方法
今日のテーマは早生まれ(1月~3月生まれ)です。 娘、まるこは早生まれです。 小学校受験では、4月生まれのお子様と一緒に試験を受けるわけですが、小学校側もこの対応...