2019年– date –
-
【中学校受験】願書提出時に調査書・報告書又は通知表の提出を必要とする首都圏中学校まとめ
今日は中学受験のお話ですが、小学校受験にも戦略上関連するお話です。 中学受験をする際、願書提出とともに小学校側からの調査書や通知書の写し(コピー)の提出が必要... -
塾講師視点の、伸びる子供に共通する特徴(小学生・中学生・高校生)
今日は私が塾講師をしていた経験に基づくお話です。 私は大学の頃、丸々四年間、都内の某塾で塾講師をしていました。また家庭教師もしていました。 経験ある方はお分か... -
小学校受験が終わったらすぐに英語、算数、国語を補強しよう
本日は、小学校受験が終わったら、、、のお話です。 私立小学校であれば11月上旬以降、国立小を受ける場合は1か月程度伸びますが、順次受験から解放されていきますね。 ... -
【幼稚園受験・小学校受験】合格されたら是非ご一報を
いよいよ受験直前期となりました。 本ブログは開始して2年を超えますが、2018年8月開始日以降、毎日更新し続けています。 直近では一日5,000前後のPVがあります(PVとは... -
小学校受験日記:まるこ、新年長に向けて習い事と幼児教室を悩むの巻
今日は娘、まるこの日々を綴った日記です。 まるこは現在年中ですが、習い事を結構たくさんしています。 通学する習い事だけでも、幼児教室に、英語学童、水泳、体操、... -
台風19号(2019年10月)による多摩川氾濫の記録:2021年8月の豪雨で再び水位上昇中、十分にご注意ください
2019年10月12日に直撃した台風19号により、世田谷区二子玉川玉堤の、世田谷記念病院近くに住む親族が被災し我が家に避難しておりました。台風翌日、変わり果てた現場の... -
【2022年度】東京学芸大学附属大泉小学校の受験倍率・抽選・学費・試験内容
本日は東京の国立小学校、東京学芸大学附属大泉小学校のご紹介です。 東京学芸大学附属大泉小学校は東京にある学芸大学附属小学校4校のうち1校で、受験資格として定めら... -
国立小学校受験に強いおすすめ幼児教室:11月からの直前講習実施校
小学校受験は11月上旬に試験のピークを迎えますが、その後神奈川の国立小は11月中旬、東京の国立小学校は11月下旬から12月にかけて試験が行われます。 このため、11月上...