時事・日記– category –
-
わさびの日記
大学受験も見据えた幼児教育と進路を考える。
皆さまこんばんは。 今日はどちらかというと、今後を見据えた 幼児教育の選択と、進路に関する日記です。 3歳になってできることの幅が広がってきました、、。 最近は本... -
わさびの日記
テレビの時間は幼児教育に悪影響?
皆さまこんばんは。 今回は「テレビ」について、幼児教育に与える影響をデータから考察したいと思います。 まずデータから。下記は総務省の2012年~2016年の年代別、各... -
わさびの日記
幼児教育面で、父親が貢献できること
皆さま、こんばんは。 今回は、幅広なテーマですが、 幼児教育に貢献するための父親の役割についてお話しします。 前回のブログで「父親が叱る」という面で、父親に関す... -
わさびの日記
将来、公立中学校へ進学した場合の問題点(内申点の学校格差による弊害)
皆さま、こんばんは。 今日はやや将来的なお話です。 皆さま、将来お子様をどのような中学、高校に進ませるか、方針はお決まりでしょうか。 小学校から国立・私立だった... -
わさびの日記
幼児教育よりも大事なこと
みなさま、こんばんは。 昨日は関西方面中心に、猛烈な台風で大変な一日でした。 大阪は6月に地震もあったので、本当に今年は大変でしたね。 築40年の祖母の家が大阪に... -
関連ニュース
テレビアニメは幼児教育として成り立つか
昨日8月27日、ちびまるこちゃんの原作者、さくらももこさんが53歳の若さで亡くなったとの訃報が流れました。 我が家はみんなちびまるこちゃんが大好きでしたので、本当... -
関連ニュース
都道府県別の公立小中学校エアコン設置率推移:2017→2020年で劇的に改善
2018年8月28日、日中は関東方面、8月末なのにとても暑かったですね。一方で夜はゲリラ豪雨もあり、異常な天候が続いています。 「教室にエアコン」猛暑で議論再燃 次は... -
幼児通信教育・知育教材
自身も知らなかった幼児期に受けていた教育:1980年頃にドッツカードがあった?
今日のテーマは、子供が親になって忘れてしまいがちな幼児期に受けた親の愛情、教育のお話です。かつて幼児教育というジャンルにどちらかというと批判的だった私が、こ...