2019年– date –
-
【4歳6か月】公文式経過報告その㉛国語 文章読解の基礎安定
進度:AⅡ 80-90 年齢:4歳6か月 今回は国語の経過報告です。 下記のような問題は、AⅠの頃からずっと継続して行っています。 そして、今後も大学受験の「現代文」までず... -
【2023年は8月5日】子供連れのいたばし花火大会(戸田橋花火大会)鑑賞マニュアル:フィナーレ動画あり
2020年はオリンピックのため5月23日の春開催を予定していたいたばし花火大会ですが、オリンピック自体が1年延期になり、続いていたばし花火大会も中止となりました。202... -
聖ドミニコ学園小学校の学校特徴、受験倍率
今回は、東京都世田谷区の私立小学校、聖ドミニコ学園小学校のご紹介です。前年2018年比で受験者が大きく増え、人気上昇中の小学校です。 【沿革・アクセス】 聖ドミニ... -
【赤ちゃん・幼児・小学生】小さな子供も楽しめるプールに行こう(東京首都圏)
夏真っ盛りということで、今日はプール特集です。 皆さま、子供の頃の記憶を思い出してみてください。プール遊びが嫌いなお子様はほとんどいません。 幼児にとってプー... -
データで調べる本当に綺麗な水の海水浴場ベスト20:穴場おすすめは徳島南部
いよいよ夏本番、海水浴のシーズンに本格的に入りました。 海水浴はお子様にとって楽しく、運動にもなり、また勉強にもなるまたとない機会です。 特に幼児期は、ひと夏... -
【小学校受験】いつから準備を始める?年中夏休みに差をつけるペーパー対策
小学校受験を目指すご家庭で、既に対策を始められている方も多いでしょう。人気校では年長時の説明会で興味を持って勉強を始めるというのは遅すぎますから、この夏が一... -
ブログ開始1年経過とPV推移:テーマは有料か無料か?おすすめはアフィンガー
皆さま、いつも当ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 先日8月1日をもって、無事ブログ1周年を迎えることとなりました。それも毎日更新、記事は約400記事に及び... -
【通信教材】公立中学校からの高校受験は進研ゼミがおすすめ:成績が上がった通信簿公開
ここまで幼児期を中心にお話してきましたが、今日は少し先のお話です。 東京ではやや中学受験が流行りつつありますが、全国的に見ると、まだまだ公立中学に進学する方が...