2019年– date –
-
【2019東京】小さな子供がワクワクする人気のお祭りに行こう
いよいよ夏本番ですね。 皆さま、子供の頃、お祭りでわくわくした気持ちを覚えていますか? 私は鮮明に覚えています。 屋台で当たるかどうかもわからないくじにチャレン... -
幼児教育効果を伸ばす、子供の遊びと勉強の意識づけ
現在娘は4歳。 現在進行形で幼児教室2つ、公文、プール、体操、ピアノ、英語、通信教材などなどお世話になっています。 結構習い事をしていますが日常大事にしているこ... -
【幼稚園受験・小学校受験】信頼できるお受験幼児教室の見分け方
本日はお受験幼児教室の実態と信頼できる幼児教室の判断基準についてお話します。 少し前までお受験幼児教室で働いていた方のお話と、我が家がこれまで足かけ3年通って... -
【中学受験】算数一科目で受験できる学校が増えてきた:栄東、都市大等々力など採用校一覧
2020年の新学習指導要領を前に、中学・高校・大学の試験内容のみならず、試験形態も年々変わり続けています。 近年、無視できなくなってきているのが、算数の一教科入試... -
楽しすぎる理科実験教室:ベネッセサイエンス教室のレビュー
ベネッセグループの東京個別指導学院が運営してるベネッセサイエンス教室の体験入学に参加してきましたので レビューします。 【ベネッセサイエンス教室とは】 もともと... -
人気のお人形比較と期待される効果:ぽぽちゃんvsメルちゃんvsレミンソラン
今日はお人形特集です。 お人形の幼児教育効果と併せて、それぞれのお人形のご紹介、及び娘の選んだお人形をご紹介したいと思います。 【お人形の幼児教育効果】 お人形... -
【2021年度】雙葉小学校の受験倍率・試験内容・学校説明会・幼児教室合格実績
今日は小学校受験で私立女子小学校の最難関と位置付けられる雙葉小学校のお話です。 募集は女子のみで40名。基本的に全員が雙葉中学校が内部進学することができ、雙葉中... -
【幼稚園受験・小学校受験】受験に反対するパパブロックの説得方法
今日はお受験に反対するパパ対策のお話です。 東京では凡そ5%が私立小学校・国立小学校へ進学します。 近年は10倍を超える志願倍率の学校も多く、志願者ではもっと高い...