2020年– date –
-
【2022年度】捜真小学校の受験日程・倍率・試験内容
本日は神奈川の私立小学校、捜真小学校のご紹介です。 【】 市営バス50系統「栗田谷循環」で「捜真学院前」下車 東急東横線他「反町駅」 徒歩約15分市営地下鉄ブルーラ... -
東京学芸大附属幼稚園小金井園舎で行われる園児の試行錯誤と成長
東京学芸大学附属幼稚園は緑豊かな大学のキャンパス内にあります。ここでは、国立大学法人東京学芸大学の附属校として、幼児教育に関する実践研究が行われています。 園... -
キリスト教合同フェアなど説明会が相次いで中止、、コロナウイルスが小学校受験に与える影響
昨日2月22日、東京都主催の大人数が集まる企画はやむを得ないものを除き、来月3月15日頃まで開催を控える旨が報道されました。 丁度先週、2月16日に聖徳学園小学校で中... -
【2021年度】桐朋小学校の合格倍率、試験内容、進学について
今日は仙川にある人気の私立小学校、桐朋小学校のお話です。 【学校特徴】 桐朋小学校は近隣の区や市で、乗り継ぎの回数にも制限があり、60分以内(乗車時間は40分以内... -
【次亜塩素酸除菌水・加湿器】アクアラボとジーアの比較:コロナウイルスへの除菌効果は?
1月末日にコロナウイルスの記事で、マスクがなくなりそうな旨の記事を書きました。 当時はまだマスクはぎりぎり買えたり、割高で買えたりしましたが、同時に時間が経て... -
【年中5歳0か月】まるこの習い事進捗と月額費用:幼児教室、公文、水泳、体操、お受験リトミック、サイエンス
今日はもうすぐ年長になる、5歳まるこの習い事を整理したいと思います。 そういえば、幼児教育と教材の効果を検証するブログなのに、少し検証記事が少ないぞ(笑)と気... -
フレーベルの理想の幼児教育とおすすめ書籍・玩具
世界中の保育の現場では、フレーベルの思想に基づいた幼児教育が広く実践されています。 今回はフレーベルの幼児教育について振り返ってみましょう。 フレーベルは、178... -
娘と楽しむ雛祭り:行事由来とおすすめ雛人形比較
今年も冬の終わりとともに、3月3日の雛祭りが近づいてきました。雛祭りは、女の子の成長と幸せを願い、祝う行事です。桃の節句ともいわれ、雛人形や桃の花を飾りますが...