2019年– date –
-
【ベビースイミング・幼児水泳】3歳で25メートル泳げるようになる上達のコツ
今日のテーマは水泳です。 水泳は人気の習い事で1位の常連です。 娘は1歳になるとほぼ同時にスイミングスクールに通っており、今は小学生と一緒に練習しています。 3歳... -
【2023年度】慶應義塾幼稚舎の受験情報まとめ(受験率、実質倍率分析、試験内容、内部進学、幼児教室・OBの合格アドバイス)
本日は私立小学校の最高峰、慶應義塾幼稚舎のご紹介です。小学校受験で最難関といえば、まず第一に候補に挙がる学校です。試験方式も特殊ですが、お子様の能力だけで合... -
【2022年度】開智小学校の受験日程、倍率、受験率、学費、試験内容
本日は埼玉の人気私立小学校、開智小学校のご紹介です。 【アクセス】 〒339-0004 埼玉県さいたま市岩槻区徳力186 東武野田線(アーバンパークライン)「東岩槻駅」北口... -
東京都の幼稚園受験:お受験幼児教室の夏期講習と効果、費用相場
皆さまこんばんは、WASABIです。 本年の幼稚園受験も今が伸び盛りですね。 幼稚園受験が小学校受験と根本的に異なる点は、小学校受験と比較して、全体的に 合格率が高い... -
【2019】聖徳学園小学校の特徴・進学実績、受験情報:IQを重視し、創造性を伸ばす学校
皆さまこんばんは、WASABIです。今日は中学受験で高い実績を上げている聖徳学園小学校のご紹介です。 【】 創立者和田幽玄創立年度1951年募集人数男女計約30名学費入学... -
小学校受験をすることに決めました:受験前にデメリットも把握しよう
皆さまこんばんは、WASABIです。 今日は小学校受験のお話です。 我が家は幼稚園に入ってから最低限の準備は進めてきましたが、来年小学校受験をすることに決めました。 ... -
【サッカー】久保建英選手が子供の頃の経歴から見える、結果を出す人の幼児期の共通点
今日は今月、18歳にしてサッカー日本A代表出場を果たした久保選手のお話です。 非常に注目されていますが、私自身、学生時代にサッカーを10年ほどやっていましたので、... -
【小学校受験】お受験体操教室の授業内容、費用、開始時期、他との比較
皆さまこんばんは、WASABIです。 今日は小学校受験を見据えたお受験体操教室についてお話したいと思います。 一般的に、体操教室は非常に人気の習い事で、0歳から対応し...