今日は父親目線の家計の記事です。仕事柄、様々な業種の方を見ています。
データバンクなどの報道資料、株価、業種、実際に接した会社の状況から、下記のような方々が混在し、所得格差が拡大している印象です。
・所得が激減し、セーフティネットなどの融資でつないでいる中小企業者
・コロナにより需要が急減し、致命的な影響を受けている業種の社員
・休業により仕事が一時的になくなった社員、アルバイトパート
・営業不振により、間接的に所得が減少している社員、アルバイトパート
・所得が減少することもあるものの、手厚い補償で守られている大企業社員
・仕事は激務だが、所得に影響のない医療関係者、及び関連業務従事者
・所得では特に大きな影響がない公務員
・新しい需要を見出して儲けている一部企業、個人事業主
この点、コロナで所得が減少したことによる方が多数派なのは疑いないのですが、実は所得が減っていない方が多い方も一定数います。現状、厳しい状況にある方は、家族を守るために状況を知り、できる対応をしていった方が良いかもしれません。
上記のうち、今のうちに改善できる余地が大きい方は下記の状況の方です。
・コロナで長期的に減少が見込まれる業種に勤める社員
・コロナで休業になり、自分の時間ができた社員
儲かる業界への転職アンテナは常に張っておく
社員やアルバイト、パートの方は、あくまで雇用契約です。
ずっと同じ会社にいる忠誠心はわかりますが、減給されながらいいように使われていませんか?
特に錯覚しがちなのが、このコロナ禍で整理解雇をされている人を見ながら「自分は残った」と勘違いしてしまうケース。
整理解雇をするのは、会社が苦しいからですし、もっと優秀な方が入ってくれば次はあなたの番かもしれません。
このため、苦しい状況にある会社に属する方は、会社に対して評価をして、長期継続の目途がなければ、少なくとも安定への道も検討すべきです。
現状は失業者が増えているので苦しく感じるかもしれませんが、社内でそれなりの評価がある方は、市場に出れば高く評価されます。
経理財務中心に人事も見てきましたが、売り手市場時には、是が非でも人が欲しいが人はいない、という状況でしたので、どうしてもレベルが低くなります。しかし不況時には良い人材も多数転職市場に出てきますので、チャンスはまだまだあります。
特に、今回のコロナ禍においては上述の通り、業績が向上、安定している会社も多く存在します。そのような会社は、今こそチャンスと思って待っているわけです。
某大手通販会社の親戚なんて、全て在宅勤務になってコロナ禍を満喫しています。
このような格差は仕方ないことで、いつの世も流行りの会社は変わっていきます。
会社と共倒れにはならないように注意しましょう。
個人で儲けられる時代になりつつある
コロナ禍以前に、副業を認める会社は増加傾向にありました。
これはあくまで売り手市場を背景に、被雇用者の多様性を認める動きでしたが、コロナ禍によって違う形で受け継がれています。
社員に休業をさせる会社の多くは、給与減を補填する手段として、社員にアルバイトなど副業を認めています。
これは大きく給与に手を付ける以上当然の流れで、これを認めない会社は結構厳しいですね。
時間ができた場合、父親であればまず家族と向き合う時間を作ることが大事でしょう。
この度合いはご家族によって異なりますが、できた時間を、合意なく違う時間に費やすとすれ違いも生じます。
この中で、さっさとお金を作れ!という指令?が出る方もいるでしょう。
このような場合、空いた時間にアルバイトをするというのも手ですが、
資金に一定の余裕があれば、自分の得意なスキルを活かしてフリーランスとして活動したり、一事業始めるのが面白いです。
現在勤めている会社の了解さえあれば、いとも簡単に個人事業主として事業を始められます。
これは結構夢のある話であり、会社という組織に所属しながら、自分の事業も始められるわけです。
初期投資がほとんどいらない事業も多いです。
通常は会社を辞めて独立して、という方が多いですが、これは人生を左右する大きな決断です。
そのリスクを潔しと思う考え方もありますが、不要なリスクは負わなくて良いです。
ブログやユーチューバーも良いですが、今は他にも様々な発信の機会に溢れています。
共通するのは、個人が直接市場にアクセスして、ダイレクトに取引していくことです。
会社での就業期間は信用となり、転職時に活かされますが、個人では評価されません。
個人で動いた実績は逆で、個人に紐づきますので、個人でビジネスをしていくうえで信用が積み重なっていきます。
個人で仕事して得たお金はとても嬉しいですよ。少額でも立派な経営者ですので、この視点に立つと企業の歯車としてお金を稼ぐことがあほらしく感じてしまうこともあります。これは善し悪しがあるところですが、是非ご検討ください。
色々な経験を積んできたつもりなので、気軽に質問してください。
コメント