我が家で実際に通ったことのある右脳教育、能力開発系の幼児教室、
メジャーどころ3つを比べてみました。
下記3つは長短はあれど、どれも良い幼児教室と思います。
逆に、全国展開している大手幼児教室でも中身がない教室は少なくありません。教室単位で切り売りされている幼児教室もあります。全てに共通するのは、教えていただく先生は一人なので、その先生の力量に左右されます。是非、ご自身で見て、判断いただくことをお勧めします。
どうしても肌に合わない場合は、はっきり伝えて(もしくはうまく曜日変更なりして)先生を変えてもらいましょう。
| 七田 イクウェル(EQWEL)※  | コペル | チャイルドアイズ | |
| 月謝 | 高 | 高 | 中~高 | 
| 教育特徴 | 右脳教育。幼稚園でも親子で参加。 ほめて伸ばす。何人か天才が出てくる印象。  | 右脳教育。教材の種類が豊富で飽きさせない。 | コースによるが、能力開発という点で共通。パズルだったり受験だったり。 | 
| 教室 | 大小様々。原則先生を選べないが、 日程変更などで選択の余地はある。  | 小規模運営が多い。この場合先生の力量が全てを左右する。 | 塾の幼稚園版といったイメージ。 | 
| 受験対策 | なし。受験時はお受験教室との掛け持ちする方多数。(両方高額なのでお財布が厳しい!) | 受験コースもある。 | 国立に強い傾向。 但し、伸芽会やジャックのようなお行儀は教えず、伸び伸びの雰囲気。  | 
※厳密には、今年4月より分離独立したイクウェルは知りません。七田教材を使わなくなり、シャツの色が変わったなど違いはありますが、授業進行については概ね(良い意味で)変わらないと聞いていますので、同列で比較しています。
↓チャイルドアイズの今月の教材。教室でやったものを持ち帰り、家でもできるので復習できる。解説書つき。




コメント