年中や年長になると、小学校入学に先駆けて学べるのがプログラミング的思考の学習です。
プログラミング学習の有用性
2020年より小学校にてプログラミング学習が必修化されるにあたり、
幼児期から小学生にかけて、プログラミング学習を始める方が非常に増えています。また、スクールの数も急激に増えています。
文部科学省によるプログラミング学習の狙いは下記のとおりです。
児童に、「コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということ」を体験させながら、下記の資質・能力を育成すること。 [知識及び技能] 身近な生活でコンピュータが活用されていることや問題の解決には必要な手順があることに気付くこと。 ※プログラミング教育を通じて、児童がおのずとプログラミング言語を覚えたり、プログラミングの技能を習得したりすることは考えられるが、それ自体を、ねらいとはしない。児童に、「コンピュータに意図した処理を行うよう指示することができるということ」を体験させながら、 [思考力、判断力、表現力等] 「プログラミング的思考」 自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要でり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合 わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。 [学びに向かう力、人間性等] コンピュータの働きを、よりよい人生や社会づくりに生かそうとする態度。
こちらのプログラミング学習の特徴は下記に要約できます。
・プログラミング的な論理的思考を身につけることを目的とする。
・プログラミングという授業を行うのではなく、プログラミング的思考を組み入れた授業を行う。
・授業内容やいつから始めるかは学校の判断による。
すなわち、小学校のプログラミングは、プログラミングに触れることが目的であって、実践的な経験を積むことが目的ではないと推定されます。
一方、既に多くのプログラミングのスクールが開講されていますが、この多くは目的が明確にあり、実践的です。先日、ヒルナンデスで、アプリを作る小学生がテレビに出ていましたが、4歳からプログラミングのスクールに通っていたと紹介されていましたね。
この点、小学校でプログラミングといっても、既に取り組んでいる子と何もやっていない子の格差が非常に広がるでしょう。
アプリの作成は私もできませんが、そのような能力を持っている小学生と、何もわからない普通の小学生に、ある程度勉強した教師が教えるんですね。どうも違和感も感じますが、後れを取らないためには、今のうちに十分に準備しておくことが吉でしょう。
2030年には、IT技術者が78.9万人不足するとされていますが、現時点においても不足しているというか、引っ張りだこの状態です。
よくコンサルでお邪魔しますが、中小企業は好待遇でもなかなかIT技術者が取れないと嘆いています。
プログラミングと英語は将来のために、十分にやっておいて損はありません。この2つが盤石であれば、正直学歴は必要ないのでは、、、とすら思います。
おすすめのプログラミング教室
下記にて幼児期でも受講できる、おすすめのプログラミング教室をご紹介します。
D-SCHOOLオンライン
対象:小学校低学年~
特徴:
・マイクラッチJr(ジュニア)コースは、低学年向けのマイクラッチコースです。算数や理科の要素も取り入れながら、エンタメ性のある映像教材で学べます。
・ プログラミングを学習していく土台作りをしていきます。 英語&プログラミングコース、 ロボットプログラミングもあります。
・オンライン講座ですので、月謝を安く抑えることができます。
・14日間の無料体験が可能です。
・YouTube動画あり https://youtu.be/CVZJ6HqKB4w
LITALICOワンダー
対象年齢 | 年長~高校生 |
コース | ゲーム&アプリプログラミングコース:年長〜高校生 ゲーム&アプリエキスパートコース:対象年齢:小学3年生~高校生 ロボットクリエイトコース:年長~小学3年生 ロボットテクニカルコース:小学3年生〜高校生 デジタルファブリケーションコース:小学1年生〜高校生 |
通学・通信 | 通学・オンライン |
費用 | 入会金:15,000円(税抜) 授業料:月に4回 24,000円/月+追加6,000円/回 月に8回 42,000円/月+追加5,250円/回 |
メリット | ・振替の自由度が高い ・先生がかなりフランクで楽しさ重視 ・少人数 |
デメリット | ・やや高額か |
特徴:
・首都圏中心に2600名以上
・コース豊富で、無料体験授業(60分)を無料で2コマまで受講可能。
・オーダーメイドカリキュラムにより、お子さまの興味や得意、ペースに合わせて、1人ひとりカリキュラムを提供する。
・基礎技術力の習得はもちろん、 自分で考え形にする経験を大切にする。
・発達障害・ADHD・学習障害のお子さまにも学習支援・教育支援を行う。
成長事例:https://wonder.litalico.jp/case/story/
TechAcademy [テックアカデミー]
対象:30歳以下
特徴:
・テレビに出ていたアプリ作成の小学生はここ出身。
・最短4週間で未経験からプロも育てるオンライン完結のスクールです。
・コースが非常に豊富
【現在提供中のコース】 ・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails) ・PHP/Laravelコース ・Pythonコース ・フロントエンドコース ・WordPressコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース ・Webデザインコース ・UI/UXデザインコース ・Webディレクションコース ・Webマーケティングコース ・Javaエンジニアコース ・ブロックチェーンコース ・Node.jsコース ・Scalaコース
コメント