東京都の幼稚園受験⑧願書記載の住所・固定電話

さて、今回は願書に記入する情報のうち、住所と電話番号の留意点です。
Yahoo知恵袋にでも聞こうものなら、いかにも適当な回答が返ってきそうな問いです。

まず住所ですが、、
受験上も、通園上も、近いほうが望ましいことは言うまでもありません。
概ね1時間以内など通園時間を制限している幼稚園もありますが、遠方からの受験は、選抜比較上不利になる可能性があります。
この忖度度合は幼稚園にもより、誰にもわからない地雷原です。
合格した方もいるから問題ないですよ~とか言い切る方がいたら無視しましょう。合格したのはコネありだったり、倍率が低かっただけの話かもしれません。

私の幼稚園でも、1時間ぐらいかけて通う方もいらっしゃいますが、毎日のことなので、幼稚園が遠いのは親子ともによくありません。

合格後引っ越すつもりであれば、前もって何か理由をつけて、幼稚園が近づくお好きな街に引っ越すのは妥当な対応の一つですね。ただ、幼稚園のためだけに直前に引っ越すのは費用対効果が悪く、リスクも高いです。
幼稚園によっては〇か月前の公共料金の明細提出など、要求するところもありますからよく要件を調べていただければと思います。

次に固定電話番号ですが、、、
願書を書くときにペンが止まる家庭もあると思います。
実は我が家も受験前は、このご時世必要ないという判断のもと、固定電話を持っておらず、願書記入時にため息が洩れました。

この点、有名幼稚園になればなるほど、固定電話番号がなくても良いものかと、恥ずかしい気持ちに晒されます。こちらに関しては、受験上不利になることはない可能性のほうが高いので、過度な心配は不要と考えます。

しかし、有名幼稚園を受験する層はこのような心配を他所に、当たり前に固定番号を持っているのが普通です。また、今後の長い人生において、固定電話がないことにつき、恥ずかしい局面に子供が晒され続けます。

もし固定電話がない方は、幼稚園合格後、今後の生活のための常識の範囲内として、準備する必要も検討ください。
住所の問題と違って、固定電話程度であれば、今は電話加入権がなくても簡単に引けます。費用対効果として悪くないでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次