皆さまこんばんは。
小学校受験で必須の「お話の内容理解」ですが、これは親子でも練習できます。わが家では、幼児教室へ行く途中に短いお話を即興で作って予習したりしています。
実際の試験では「絵」に対して〇をしたり、色を塗ったりして回答しますが、小学校受験の段階になると勝負の本質はここではなく、複雑な話を正確に覚えているか否かが勝負のポイントになるでしょうから、紙を使わずに練習できるのは良いです。
このため絵はありませんが、筑波の実際の2018年の過去問をアレンジしてより難しくして、「お話の内容理解」の問題を作りました。受験校の過去問が最良の練習になるでしょうから、拙い出来かもしれませんが、宜しければ練習してみてください。
娘が現在幼児教室でやっている問題はこれよりはるかに優しいので、新年長向けの問題となります。
お話の内容理解:過去問アレンジオリジナル問題
今日は神社でお祭りがあります。ウサギさんとクマ君とキリンちゃんは神社の鳥居の前で待ち合わせをしていました。ウサギさんとキリンちゃんは時間通り来ましたが、クマ君はちょっと遅れてやってきました。キリンちゃんは忘れものをしたと言っておうちに帰ってしまい、ウサギさんとクマ君はにぎやかなお祭りの屋台が出ている方に向かっていきました。
とても暑くて喉が渇いたので、まず最初にオレンジジュースを飲みました。次にかき氷を食べることにしました。メロン味、オレンジ味、ブドウ味、イチゴ味がありました。クマ君はイチゴ味のかき氷を半分食べたところで、手が滑ってかき氷をこぼして、白いTシャツを汚してしまいました。ウサギさんが「あ!大変」と慌てると、クマ君は「すぐに乾くから大丈夫、金魚すくいに行こうよ。」と笑って言いました。
金魚すくい屋さんのところへ行くと、お友達のサルさんがいて、もう4匹も金魚をすくっていました。忘れものをしたキリンちゃんも戻ってきて、ウサギさんとクマ君もさっそく金魚すくいを始めました。キリンちゃんは後ろで応援していました。クマ君はすぐに赤い金魚2匹と白い金魚1匹をすくいました。でもウサギさんはいくらやってもすくえないので、泣き出しそうになりました。これを見ていたイヌの金魚すくい屋さんが、白い金魚を1匹ウサギさんにくれました。クマ君も赤い金魚を1匹、ウサギさんにあげました。うさぎさんは「ありがとう!でも自分ですくいたかったな。」と言いました。
4人はまた歩き出しました。すると、サルさんが「お腹がすかないかい?何か食べに行こうよ。」と言いました。近くにはわたあめ屋さん、たこ焼き屋さん、焼きそば屋さんがあります。キリンちゃんは「たこ焼きならみんなで分けて食べられるからどうかな?」と言いました。もちろんみんな賛成です。そこでみんなで「たこ焼きを8個ください。」とたこ焼きを焼いていたネコさんにいいました。それを4人仲良くわけて食べました。
お祭りの帰り道、後ろでドドーンと音がしました。振り返ると、黄色の大きな花火が空高く広がっていました。
下記の質問をお子様にしてあげてください。後段は回答になります。
問題1 うさぎさんとクマ君が待ち合わせをしたのはどこですか?
神社の鳥居
問題2 クマ君がえらんだかき氷は何味でしたか?
イチゴ味
問題3 クマ君は、服を汚してしまったときどんな顔をしていましたか?
笑っていた
問題4 金魚すくい屋さんで先に金魚すくいをしていただきのは誰ですか?
サルさん
問題5 クマ君がすくった金魚の数は何匹ですか?
4匹
問題6 金魚すくいやさんは何の動物ですか?
イヌ
問題7 このお話に出てこなかった食べ物は何ですか?(かき氷、たこ焼き、わたあめ、チョコレート、ジュース)
チョコレート
問題8 みんなはたこ焼きを何個ずつ食べましたか?
2個
問題9 最後に上がった花火は何色でしたか?
黄色
問題10 今の季節は何ですか?
夏
さて、いかがでしょうか?
難しいですね!もともとの問題も難しいのですが、キリンちゃんを加えたのでよりややこしくなっています。たこ焼きの数も少し増やしてみました。上記の通り、質問を絵で答えるわけではないので自分で答える必要がありますが、このほうがどこでも練習できて、トレーニングになると思います。
筑波のような高倍率の学校では、試験が難しいというのは良いですね。満点を必須とされる問題であれば、10倍の倍率となる2次において、決着はこのペーパーではつかないこととなりますので。。
お役に立てば幸いです。
コメント