【赤ちゃん、子供用おもちゃサブスク】TOYBOXとキッズ・ラボラトリーの比較

高額のおもちゃを買ってみたものの、意外に使わずお蔵入りになってしまったことはありませんか?
最近小さいお子様をもつご家庭に人気があるのが、おもちゃを買わずに借りるサービスです。

こちら、定額の月額料金を支払うことで、その月額の10倍近くの価格のおもちゃを気軽に使うことができます。
買わずに借りるレンタルサービスのメリットは下記の通りです。

・実際に使うかわからない高額な玩具の購入リスクを低減できる。
・少ない金額で多くのおもちゃを試すことができる。
・使わないおもちゃを持たないので、保管スペースを有効活用できる。

上記の通り、玩具のレンタルサービスはおもちゃを買ってあげたくなる0歳~3歳児には特に相性が良いです。
おもちゃは高額な割に、数回遊べば飽きてしまうものも多いですからね。

このサービスは、基本的に毎月決められた範囲で好きなおもちゃを選び、それを返してまた新しいものを借りるプロセスを繰り返します。いわゆるサブスクサービスですが、DVDレンタルなどで流行った手法と似ています。

この玩具レンタルサービスで人気があるのがTOYBOXとキッズラボラトリーです。

こちら、サービス内容や料金が異なりますので、内容を比較してみましょう。

目次

TOYBOXの特徴・料金

TOYBOXでは、4~6つのおもちゃ、総額15,000円程度を2か月単位で入れ替え、色々なおもちゃで遊ぶことができます。
おもちゃは毎回薬剤師による消毒がなされているので、商品も安心です。

おもちゃは子供に人気の定番おもちゃが並びます。イメージとしてはボーネルンドなどでよく見る系統の、「遊べるものなら遊びたいけど、ずっと使うかわからないし、ちょっと高いし買わないおもちゃ」です。

TOYBOXおもちゃ例

気に入ったら延長もできます。料金は下記3コースですが、スタンダードとプレミアムの料金が変わらないので、事前におもちゃの内容についてやり取りができるプレミアムプランがおすすめです。

TOYBOX費用

直接取りに行ける距離にお住まいの場合は、テイクアウトプランが激安です。他プランの凡そ半額で、優良おもちゃが使えるのは非常に幸せですね。

キッズ・ラボラトリーの特徴・料金

キッズ・ラボラトリーでも、TOYBOXと同じく、年齢ごとに15,000円相当のおもちゃが届きます。
下記は1歳のおもちゃ事例ですが、非常にセンスが良いと感じます。

どれも、最初のお子様が産まれた時に、「欲しいけど、わざわざ買わないもの」ばかりです。
実際、購入しても一つのおもちゃを使う時間は限られ、高価な割に、1年程で使わなくなります。

キッズラボラトリー1歳おもちゃ

料金体制は下記の通りです。キズを気にしなくてよい保証プランはおもちゃも豊富でTOYBOXより高いですが、隔月プランはTOYBOXよりおもちゃ数が少ないです。
気に入れば、ずっと使い続けることもできますし、気に入れば安価で買取も可能です。逆に、サービスが気に入らない場合は、初回に限り返品及び返金が可能です。

送料は受け取り時のみ1,000円(税抜)かかります。詳細は下記の通りです。

キッズラボラトリー

このため、おもちゃの種類ではややキッズ・ラボラトリー、同条件の料金面ではTOYBOXが有利と考えられます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次