小学校受験にあたり、これまで実に様々な書籍を購入してきました。
各書籍は似ているようで、それぞれ異なる特徴がありますが、初見ではなかなか違いを見極めるのが難しいです。
今回、ブログ内のアクセス履歴を参考に、人気書籍を下記にまとめました。
中には神田のぞみさんの書籍のように、なかなか本屋でお目にかかれない名著もありますので、実際に複数購入してじっくり比較した経験に基づき、一挙にご紹介します。
結果として、よく使う書籍が一番役に立つ、、ということになりますので、使用頻度と紹介記事のアクセス回数、内容の充実度順に我が家の本棚の書籍をご紹介していきます。2023年度分も順次更新していきます。
情報系
英語に強くなる小学校選び (AERAムック)
内容 | 学校別情報・英語授業紹介・志願者数・受験アドバイス・受験コラム |
販売開始 | 例年7月 |
ページ数 | 約150ページ |
AERAは英語教育に特化して、各学校がどのような英語学習の取り組みをしているか具体的にまとめた情報書籍を毎年出版しています。後述のプレジデントファミリーと並んで人気があり、英語にフォーカスしています。
英語だけでなく、受験生が知りたい説明会・考査日程スケジュール、倍率、学費、内部進学など、受験に関するお役立ち情報も満載です。
このようなタイムリーな情報が含まれるのはAERAとプレジデントだけですが、プレジデントが2022年以降出版していないため、こちらが唯一の小学校受験専門の雑誌号外書籍となります。
それぞれの学校が学年ごとに週に何コマの英語の授業をしているかまで詳しくわかるのはこの本だけと思います。
例えば、中学受験校であれば英語学習に関してコマ数が少なかったり、英語学習を重視する学校であれば週に3回~5回あったり、学校によって大きな違いがあります。
日本一わかりやすい小学校受験大百科(プレジデントムック)
内容 | 学校別情報・倍率・進学・受験アドバイス・受験コラム |
販売開始 | 例年6月~8月 2022年度は発売なし、2023年は6月30日より |
ページ数 | 約136ページ |
AERAと並び、総合的な情報量No.1の一冊として認知されていました。
雑誌としての新規性もあり、競合となる書籍がこの2冊以外はありそうでありません。
通常の情報本であれば学校別の特徴が詳しくページごとに網羅されていますが、こちらは必要な情報が表形式で一覧にまとめられ、比較しやすいです。
当ブログの難関中学の定義も、こちらの書籍の定義をいつも引用させて頂いています。
2021年は発売時期が遅く6月頃発売されましたが多くの本屋で平積みされ、かなり売れたはず。
発売直後は例年、平積みの一番上の冊子がぺら~と開いているんですよ。たくさんの方が参照するから、、
2022年度は発売されませんでしたが、2023年は6月30日に発売予定
小学入試情報(教育図書21)
内容 | 学校別情報・志願者数・試験問題(学校による)・受験アドバイス・受験コラム |
販売開始 | 例年4月 |
ページ数 | 約480ページ |
学校情報から試験問題や受験者数まで、これ一冊で幅広く揃います。
目次はさっぱりしてますが、中身は非常に分厚く、昔のタウンページのよう。
学校によってボリュームは異なりますが非常に数多くの学校情報が試験問題含め詳しく載っています。
試験問題は幅広く幼児教室の協力を得て作成しており、最新かつ正確な情報が期待されます。
国立・私立小学校進学のてびき(日本学習図書)
内容 | 学校別情報・志願者数・試験問題(学校による)・受験アドバイス・受験コラム |
販売開始 | 例年4月 |
ページ数 | 約370ページ |
学校別に詳しく情報が掲載された基本書籍です。
首都圏・東日本の他、西日本版もあります。
学校紹介書籍は類似書籍もあり、一件他と比較して学校別の情報は一見多くないのですが、他と競合せず、重要な情報があります。
それは、願書提出時の受験番号の受付順と、月齢考慮に関する情報が各校掲載されている点です。
これは幼児教室に通学していれば入手できる情報ですが、志望校、難関校以外ははわからないことも多いです。
自分でさくっと調べることができるため、受験校選定に非常に効果を発揮します。
首都圏私立・国立小学校合格マニュアル(伸芽会)
内容 | 学校別情報・試験問題(学校による)・受験アドバイス・受験コラム |
販売開始 | 例年3月 |
ページ数 | 約400ページ |
確かな情報、試験情報を求める場合、一番おすすめの書籍です。
受験界では今も昔もジャックと伸芽会が最大手です。
小学校受験の試験問題は多くの学校では、受験者の聞き取りより作成されますので、受験者が多い伸芽会は情報も豊富。
学校情報、試験情報の信頼性が抜群の一方、倍率に関する情報が乏しいので、好き嫌いが分かれる一面もあります。
首都圏 国立小学校入試ハンドブック(ニチガク)
内容 | 首都圏国立小学校情報+都立立川小 |
販売開始 | 2021/8/1 |
ページ数 | 223ページ |
国立小学校受けるならこの一冊!の情報本です。
応募書類、入試傾向、服装、学費、中学・高校の進学率目安まで網羅してます。
昨年は筑波小の試験日程変更を反映して8月21日発行となりましたが、今年は7月28日発行。
約1か月早くなりました。今年は都立立川小の情報まで反映して、国立小専願の方にとっては一番充実した書籍です。
ぎりぎりまで内容に神経を配っている点で、細目も信頼できる書籍です。
中学入試案内(四谷大塚)
内容 | 中学受験情報書籍(内部進学参考) |
販売開始 | 例年6月下旬 |
ページ数 | 約770ページ |
多くの私立小は中学受験校や、将来大学受験をすることとなる附属小学校で、過半数はいずれ受験することとなります。
中学受験校の場合は進学する中学校の実績を判断するため、また附属校は付属中学のレベルを知るため、それぞれ詳しい中学情報は必須です。
また、中学受験の難易度と照らして小学校受験の必要性を判断することができます。
よくあるケースが、小学校の難易度と比較して中学受験が簡単なケースです。この場合、小学校6年間の生活が魅力的か否かによって、受験を決めることになりますね。
この点、内部進学してくる人数と照らして高校、大学進学までの時系列で人数イメージが掴みやすいので、四谷大塚の資料が一番見やすいと感じます。
個別論点
【願書】願書の書き方から面接まで(日本学習図書)
内容 | 学校別願書・面接情報 |
販売開始 | 2016/5/1 |
ページ数 | 285ページ |
願書、面接ならまずはこの一冊です。
他の追随を許さない点が、願書の見本が全国の私立・国立小で網羅されていることです。
学校に興味が出て、願書が気になる、又は下書きを考えようと考えたときに、フォーマットがあれば参考になります。
この情報がしっかり網羅されている上、面接に関する対策、質問事例も豊富です。
私はこの書籍、年中の頃に何気なく購入しましたが試験年度になり、ありがたみに気づきました(笑)
【願書】新・小学校受験 願書・アンケート・作文 文例集500(日本学習図書)
内容 | 小学校受験願書記入事例 |
販売開始 | 2017/5/22 |
ページ数 | 223ページ |
上述の「願書の書き方から面接まで」で学校別に求められる記載内容がわかったら、こちらで実例を確認できます。
当然ながら、内容はご自身で作り上げるものですが、「文章構成」は非常に参考になります。
一読してから作成に取り掛かると、全体のまとまりが良くなります。
【面接】はらはらドキドキ入試面接(桐杏学園)
内容 | 学校別面接ノウハウ・面接質問事例 |
販売開始 | 2019/10/1 |
ページ数 | 363ページ |
前述の「願書の書き方から面接まで」と同系統ですが、面接に絞って質問される事例を学校別にまとめた書籍です。
面接事例はこちらの方が量が豊富で、かなりのボリュームです。
藁にも縋る面接直前になってくるとありがたみに気づきます。
これだけあればもう大丈夫でしょう!というボリュームです。
【マナー】小学校・幼稚園受験用語ハンドブック(伸芽会教育研究所)
内容 | 小学校受験・幼稚園受験の言葉遣い・マナー |
販売開始 | 2012/4/1 |
ページ数 | 127ページ |
就活でよく見る、敬語の話し方のお受験版の位置づけです。
ビジネスマナーが当たり前になり、偉くなってしまったが故に一周回って所作や話し方が雑になってきた方は多いのではないでしょうか。話し方含めて一度目を通しておきたいところです。
【行動観察】小学校受験−年長の秋までに身につけたい「お受験力」111 (神田のぞみ)
内容 | 小学校受験 生活習慣・行動観察ノウハウ |
販売開始 | 2007/12/1 |
ページ数 | 239ページ |
こちら、受験生で語り継がれる超人気のベストセラーです。
どんぐりの背比べから頭一つ抜け出る所作が書かれています。
未だにこれを補完する書籍が見当たらず、小学校受験でお手本とされる所作は昔から変わらないことがわかります。
生活習慣、面接、ペーパーなど3冊ありますが、特にこのお受験力は抽象的な生活習慣で気をつける点を具体的に落とし込んでおり、指導がしやすいのでおすすめの一冊です。
【小学校受験おすすめの本】年長の秋までに身につけたい「お受験力」111 | まなのび:幼児教育と教材の効果を検証するブログ (grow-child-potential.com)
【ペーパー】小学校受験 年長の秋までに身につけたい「ペーパー正解力」111(神田のぞみ)
内容 | 小学校受験 ペーパーノウハウ(基礎) |
販売開始 | 2008/4/1 |
ページ数 | 241ページ |
続いてこちらは神田のぞみさんの名著、ペーパー正解力111です。
こちらも何がすごいかというと、ジャンルごとに頻出分野を111に分け、それぞれの問題につき、解法まで詳しくレクチャーしています。このような書籍は今だありませんね。幼児教室で教えるようなことを教えてくれるわけで、自宅学習が可能になりますね。
自宅学習を進める方には超おすすめの一冊ですが、幼児教室通いの方は特段不要と思われます。
【制作・巧緻性】筑波の図画工作指導アイデア&題材ネタ50(筑波大学附属小学校図画工作科)
内容 | 自宅工作・自由研究 筑波大学附属小学校受験の制作参考 |
販売開始 | 2017/2/24 |
ページ数 | 128ページ |
筑波小学校の考査では制作が必ず出題されますが、その制作のヒントがぎっしり詰まった本です。
小学校受験のみならず、幼児期から小学校低学年にかけて自宅にある身近な材料を使った様々な工作のヒントとなります。
図解入りで詳しく解説されており、小学生であればお子様が自分で取り組むこともできます。
自宅での自由研究などのアイデアの参考にもなりそうです。
手軽でカンタン! 子どもが夢中になる! 筑波の図画工作指導アイデア&題材ネタ50
【制作・巧緻性】小学校受験で合格するための制作
内容 | 制作・巧緻性対策(過去問ベース) |
販売開始 | 2021/10/1 |
ページ数 | 116ページ |
慶應義塾横浜初等部、早実、横浜雙葉、成蹊、聖心、東洋英和、立女の過去問を用いて、実に丁寧にカラーで手順を解説した制作・巧緻性対策の新しい書籍です。お教室で取り組むのと変わらないレベルの細かな指導が織り込まれており、上記を受験する方であれば、非常に有用な一冊。ツイッターでも紹介されている方が多いです。
小学校受験で合格するための制作📘
— わさび@幼児教育ブログ「まなのび」 (@Wasabi_papa) October 3, 2021
オールカラーで写真が非常に多く見やすい。お教室視点のポイントも的確。
慶應義塾横浜初等部、早実、横浜雙葉、成蹊、聖心、東洋英和、立女など、過去問に即した内容で解説があるので最後の確認に👍https://t.co/Q24Dn0Akqz
【教養】現代語訳 福翁自伝 (ちくま新書)
内容 | 慶応義塾幼稚舎・慶応義塾横浜初等部受験時に必須の書籍 |
販売開始 | 2011/7/5 |
ページ数 | 256ページ |
慶應義塾幼稚舎及び慶應義塾横浜初等部を受験する際は必読です。
慶應義塾幼稚舎では毎年、福翁自伝を熟読した上で願書を書く必要があります。
ここ数年、横浜初等部はテーマを毎年変更しますが、その根幹となる思想は同じですので、早い段階で目を通しておきたい書籍です。
この他、慶應義塾2校を受験する場合におすすめの書籍は下記にまとめてあります。
慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部の受験におすすめの本・参考書まとめ | まなのび:幼児教育と教材の効果を検証するブログ (grow-child-potential.com)
【教養】モンテッソーリの幼児教育 ママ,ひとりでするのを手伝ってね!
内容 | モンテッソーリの幼児教育基本書 |
販売開始 | 1985/6/13 |
ページ数 | 206ページ |
幼児教育とは何か?を考えた際に、多くの方が支持するモンテッソーリ。
モンテッソーリはカトリック・プロテスタント校とも相性良く、そもそも受験をしない方でも役立つ内容がぎっしり。
幼児教室のみならず、一部学校からも支持される本です。試験本番での待ち時間で読むのも良いですね。
モンテッソーリの本は定期的に新刊が発売されますが、この本を読んでおけば概ね網羅されます。
コメント