年長は勝負の夏休み!小学校受験生は夏期講習期間中、塾と自宅で一日何時間勉強する?

東京は梅雨が明けたばかりですが、早いもので夏休みも前半戦が終わろうとしています。本当に早い!
皆さま日々の勉強は順調に進まれてますか?

受験する学校で力の入れ具合は異なりますが、朝から夕方まで勉強される方も多いです。

我が家は夏期講習などの通学とオンライン学習含めた自宅学習、その他の時間の割合は、概ね1:1:1で進めています。
この時期は夏期講習の通塾は不可避と考えていて、何かしらの習い事という意味では週5、6ペースになっています。
小学校受験関係では週3・4程度です。つい数か月前、コロナでお休みになった時期もありましたからかなりの違いです。
一方で、としまえんのプールに行ったり(もう一度遊園地へ行く予定)、週に一度は小学校受験に拘らない家族でのお出かけにも行きます。

本来、夏休みは子供に様々な体験をさせる時期でもあり、幼児教室主催のお泊り合宿だったり、野外活動をするご家庭も多いのですが、2020年はそのような取組は制約があり、大きなイベントは実施されない状況です。

また、出題される試験科目も現時点では不透明で、今年に関しては夏期講習を受け身で取っていれば良いとも言い切れない状態です。少なくとも、問題が難化するとはないとは見て、基本を大事にしており、過去問はもちろんですが、小学校受験における標準的な出題範囲を広く抑えています。
傾向が変わって、せっかく対策した内容がバッサリでなくなるかもしれないからです。別記事でアンケートを取らせて頂いた途中経過では、グループ行動観察や、使いまわしとなる物を使った制作につき、出題可能性が低いと予想するご家庭も多いようです。

一方、夏期で重視する分野については、ペーパー、個々の能力研鑽(口頭試問、運動能力)を重視するご家庭が多いようです。

我が家のことを先にもう少しお話しておきます。
時期によって異なりますが、一日のモデルケースとしては下記の通りです。

午前中:小学校受験幼児教室の夏期講習(2時間)→復習
午後:公園で遊ぶ→夕方その他習い事(1時間)公文、体操教室など
夜:復習及び翌日の予習+自習orたまにオンライン家庭教師

自習含め、一日の勉強時間をまとめると下記の通りです。

幼児教室(通学):2~3時間
家庭学習(自習orたまにオンライン授業):2~3時間

平均して、一日あたり通塾含め概ね4~6時間ですが、日によっては3時間~8時間程度と振れ幅があります。

幼児教室ではお弁当持参で午前午後という方も多く、一日に幼児教室だけで6時間程度ぶっ続けで
授業を受ける方も少なくないので、正直焦りますが、過去問など自分たちでやりたい復習時間が取れない恐れがあるので、ほどほどにする予定です。
恐らく直前期にかける学習時間としては標準的な時間かなと予想します。

上述の通り、今年は試験内容が大きく変更される可能性もあり、かけた時間だけでは決まりませんが、
選抜試験自体は行われるわけで、メリハリの利いた学習が必要ですね。

【アンケート】お子様が年長で小学校受験予定の方に伺います。夏期休暇における一日の平均学習時間(幼児教室通学、オンライン、自宅学習含む)は何時間程度ですか?

view results

Loading ... Loading ...

2021年11月11日時点の集計経過はこちら。
皆様ご投票ありがとうございます。2時間~3時間に山がありますが、4時間以上もやはり多いですね。
直前期になるとどうなるか、、も別の機会で伺ってみたいと思います。

2時間以上4時間未満 (36%, 20 Votes)
2時間未満 (30%, 17 Votes)
4時間以上6時間未満 (21%, 12 Votes)
10時間以上 (5%, 3 Votes)
6時間以上8時間未満 (5%, 3 Votes)
8時間以上10時間未満 (2%, 1 Votes)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次