公文式 経過報告その㉑3歳10カ月 国語:2Aくっつき言葉とA漢字

国語

進度:2A86-90 AI 115-120 
年齢:3歳10カ月


みなさまこんばんは。
今日は国語です。

今日の朝は、娘が一番早起きでした。朝に公文をやる習慣があるので、リビングの机で一人で公文、、、
ここまではいいのですが、お部屋がとても寒い。いつもは部屋を暖かくしているので問題ないのですが、悪いことをしました。もう誤飲など危険なことはしない年ですが、暑い寒い、体調が悪いはあまり言わないので、気をつけないといけないなと反省です。

現在、公文が楽しい好調期は継続しています。今はAと2Aの並走ですが、トップ画像の通り2Aはおしゃべりで話せる範囲、Aは絵を見ながらですのでそれほど苦ではありません。

2Aの問題①は、
だちょうはとりです。おうむもとりですか。

と聞かれ、

おうむもとりです。とこたえます。「おうむ」は自分で書きますが、「も」
と「とりです。」はお手本にそってなぞります。よくできた問題と感じます。会話であれば、おうむもとりだよ(もしくはたとえ間違ってもとりじゃないよと答え、会話ができる。)と言えるわけですから、「おうむ」は自分で書けるでしょう。それ以降できるかどうかは人それぞれだから、書いて覚えるわけですね。

そして、その勢いそのままに、②で同様に問題に取り組みますが、今度は「に」以外は自分で書きます。「かた」は自分で絵を見て、「とまります。」は前の文章の反復ですね。よくみると「。」も書いてありました。

このあたりは、も、に、は、へ、などのくっつき言葉の反復です。いよいよ文章題も本格的に始まるようで、いつの間にか立派な国語になってきて嬉しい限りです。

あと、同時並行で進めているAⅠはひたすら漢字です。
こちらも今はまだすぐに終わるから取り組みやすいですね。

公文A1 115

私の記憶では、今後本格的な文章題が始まると結構時間もかかるし考えるし、一つの壁になるかもしれません。なんとか乗り切ってもらいたいものです。
因みに私は公文、事後的にはやってよかったと思っていますが、当時はあまり好きではありませんでした(笑)。娘はどうなることやら。

最近英語がやりたいようで、頻繁にアルファベットを書く自習をしています。(よく見たらFが逆を向いていたり間違っているが、、)
でも現状はまだ英語は考えてません。他に教材もありますし、3教科になると2万を超えて高いから。。(ごめんよ!)

中には3教科同時並行されている方もたくさんいらっしゃるでしょうね。4歳になったらたくさん出てくるでしょう。
宿題やモチベーション、進度など、手応えを教えていただいたいものです。

我が家では、幼少期はヒアリングとスピーキングの基礎だけ力を入れて、その他読み書きは小学校からで予定しています。なぜなら、小学校受験で全く関係ないことと、私自身、幼児期は英語の存在も知らなかったからです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次