【0歳~3歳幼児教材】こどもちゃれんじ おすすめエデュトイベスト10

皆さまこんばんは、WASABIです。

通信教材の定番、こどもちゃれんじには0歳6か月からお世話になっています。
これまで、様々なエデュトイ(知育教材)が来ましたが、よく使ったもの、
使わなかったもの色々ありました。

今回、完全な私見となり恐縮ですが、
①子供がよく使った
②知育面で有益だった
視点から、ベスト10を挙げたいと思います。

エデュトイは、毎年教材はリニューアルされますが、教材の名前は変わっても内容が同様のものが多く、凡そ8割程度は同様の教材となる印象です。仮にご兄弟で両方受講しても、全く同じにはならないように配慮しているんでしょうね。


1.はてんなんだくん
3~4歳教材
いわゆるタッチペンの応用です。実に様々なおもちゃと連動していますので、一時期はずっとカバンに入れていたほど、1年通して使いました。
こちら、読むだけでなく、バーコードのような働き方をすることもあります。とてもかわいくて、子供にとってはお友達のようなものです。

2.しまじろうにんぎょう
1~2歳教材
2歳ぐらいまで、本当にしまじろう人形がすきでした。どこへ行くにも一緒。
1年遅れて、妹のはなちゃんも送られてきますので、兄妹になります。
そして、妹が欲しいとせがまれることとなります。

3.マット
0~1歳教材
一番最初にもらえるエデュトイです。よくあるプレイマットですが、
色々な機能がついている良品です。類似品を買えば7,000円~8,000円するはずですので、もらえることがわかっていれば、購入しなくても良いでしょう。

4.いろかたちサンドイッチやさん
2歳~3歳
口コミでは恐らく一番人気を争うエデュトイです。
サンドイッチの具を順番通りに挟んでサンドイッチを作ります。
具財を指定された順番に入れて作るため、頭を使いつつ巧緻性も高められます。
知育教材としても優秀ですし、お子様も楽しいようです。

5.おもちゃのレジ
2歳~3歳
子どもが必ず通る道、お店屋さんごっこで必須のアイテムです。類似品にアンパンマンのレジなどがありますが、これがあれば不要です。バーコードをはてなんだくん(新しい教材はなんだくんらしい)で読み込んで、値段などを耳で聞くことができます。このように多教材と連動することで、類似品にはない深みをだすことができます。

6.しまじろうのはみがきミラー
1~2歳
こちら、親にとって非常に良いアイテムです。この時期嫌がる歯磨きを楽しい時間に変えてくれます。これを使っても泣くときは泣きますが、数日で楽しく使うようになります。このため我が家では歯磨きであまり苦労はせずに済みました。

7.レストランセット
2歳~3歳
メニュー表とお料理のコマがあり、メニューを見てオーダーすることができます。ごっこ遊びはこどもは非常に好きなので重宝します。ボロボロになるまで使いました。

8.いっしょにトイレセット
1歳~2歳
教材絵本、おもちゃ、シールなど連動して、1人でトイレへ行けるようになるよう無理なくトレーニングできます。これは親に非常に人気の教材で、この教材をきっかけにこどもちゃれんじを始める方も多いです。

9.メモリーゲーム
3歳~4歳
いわゆる神経衰弱ですが、子供でも楽しみやすいように3段階に分け、枚数を少なくしたり、遊び方を工夫できるのがポイントです。キャラクターがしまじろうキャラなので、子供は楽しんでゲームをします。

10.ひらがなパソコン
3歳~4歳
市販の類似品が多く、この年までに買ってしまうことが多いことが唯一の欠点。
内蔵されている音声の数など、凝った面が多く、内容は完璧です。もっと早く出ていれば、、

 
こどもちゃれんじの資料請求はこちら
 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次