小学校受験日記:まるこ、何でも一人でやりたいの巻

アイコン秋かぼちゃ背景あり

まるこは現在4歳11か月、もうすぐ5歳です。

最近、精神的にも一歩成長し、自立するようになってきました。
といっても、あくまで子供らしく自立という意味です。

成長した面では、物事に対する深い理解、気遣いができるようになってきました。
私はどちらかというと、オフモードの時ボケっとしていることがあるのですが、娘はいつでもアンテナがしっかりしています。
これは妻に似たのか、女性的な感性なのかわかりませんが。

最近は月日と曜日、時間を正確に理解するようになったこともあり、過去に起こった出来事がいつか、ということも説明できるようになりました。幼児教室についてもいつの間にか完全にオンとオフが切り替わるようになり、女優のように変化します。
どのようにふるまえば、評価が高くなるのか、という点も理解していると思われます。

これは忍耐と連動していて、やらないといけないから、面白くないことも我慢するという点も中にはあるように見受けられます。
全体として、好奇心は旺盛で習い事が好きなので、この点は救いですが。

このような精神的な成長と共に、1人でできる点が増えてきましたし、以前にも増して、1人でやりたがるようにありました。
また、幼児教室でも、何でも自分1人でできるように指導されていますので、親も意識しています。
この点、ある意味親子の認識が一致しており、1人でできる範囲が増えてきました。

思い出す範囲ですが、1人でできるようになったことと、これから促したいことは下記の通りです。
下記はお受験組で標準的なラインかと思いますので、受験される方は参考にしていただければと思います。

全般的に、今年は子供なりの最低限の自己管理ができるように促していきたいです。

そうすれば、今後親が勉強しなさいという言葉を発しなくてよいはずです。

目次

1人でできるようになったこと

着替え
着替えたあとに服をたたむ
帰ったあとの靴揃え
幼稚園の当日の準備
食事の食器運び
水泳・体操教室前後の着替え全般(親は送り迎えだけ)

受験までに一人でできるように促したいこと

たたんだあとに服をしまう
選択した服を干す
幼稚園の明日の準備
食事の配膳
計画通りの時間管理
起床時間、就寝時間の管理

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次