お受験(幼稚園受験・小学校受験)合格座談会のメリット・デメリットと代替策

今日のテーマはよく幼児教室などで開催される合格者座談会です。

お受験業界では、名門、難関幼稚園や小学校に合格者を集めてお教室主催の合格者座談会が開かれますね。
2020年はコロナで中止したケースがほとんどですが、2021年は一部動画を通じて配信されるケースも出てきました。

合格者座談会のメリット・デメリットは下記の通りです。

合格者座談会のメリット
・合格者に直に話を聞くことで、生きた情報を得てモチベーションを高める。
・具体的な学習方法を聞いて、日々の参考とする。

合格者座談会のデメリット
・お話されている合格者の属性がわからない。
・一対多の情報は当たり障りのない情報になりがち。
・他にも情報を得る手段はある。

合格者座談会は、出席することで相応の時間を費やしますので、そこで失う時間と得られる効果で比較して検討すべきです。
WEBで聞くことができればデメリットも緩和されますし、年中までの間に済ませておくのも有用です。

今回、デメリットに注目した上で、気を付けたいポイント、出席できない場合の代替案を挙げたいと思います。

目次

お話されている合格者の属性がわからない

幼稚園受験や小学校受験はご家庭の総合力で決まることは疑いようのない事実かと思います。

ご両親がOB/OGであるケースもあれば、ごきょうだいが通っているケースも結構多いですが、ごきょうだいが通っている場合など、幼児教室によっては特待で迎えてる教室もあります。

この座談会でお話しているご家庭方は、どのような状況から合格されたのかがわかりませんので、スタートラインが異なります。

娘が通うお受験幼稚園は、経営者、医者、政治家、著名人の保護者で過半数、あとはほとんど大手企業勤めです。後者は雇用契約という括りで押されてしまうような環境で、超スペックな方々がそのまま最難関小学校に上がっているのを園生活3年で見続けてきました。

事実上の内訳がこのような結果なので、多くの参加者が合格者座談会で本当に知りたいのは、お話されている方の凡その身分と、他の合格者の属性と推定します。
どの学校にも縁故がない合格者は一定数いますが、その割合ができることなら知りたいですね。これらを伏せた状態でお話されていても、同じラインで参考にしてよいのかわかりませんし、いまいちピンと来ないところがあります。

一対多の情報は当たり障りのない情報が多い

大勢の方を前に話すと緊張がありますし、知らない方に話すわけですから、なかなか突っ込んだ内容をお話できません。

誤った情報を伝えてもいけませんので、お話される方も神経を遣います。
また、礼儀としてどこかで幼児教室にヨイショするフレーズも盛り込まなくてはいけません。

「~のご指導に従って合格しました」というフレーズは、その教室だけに通っている場合のみに使うべきですが、難関小の合格者の多くはお教室を掛け持ちしています。

【アンケート】難関小学校(倍率が概ね5倍以上)に合格されたご家庭に伺います。年長時、幼児教室の掛け持ちはされていましたか?

view results

Loading ... Loading ...
合格者も、知らない方に話すことに限界があるのは当然のことで、当たり障りのないテーマに陥りがちです。
勉強方法についても、話し手によって、たくさん勉強したことを誇るご家庭もいれば、勉強をあまりしていないけど合格したことを誇るご家庭もいます。
一対多の状況下で自分をかざらず、どこまで本当のことを話せるか、疑問に思うこともあるため、聞き手も知りもしない合格者のお話では、なかなか腑に落ちないわけです。

的確な情報を得られる手段が他にもある

合格者座談会がリアルな受験対策を知る唯一の手段であればそれだけで有益ですが、より効率的に、正しい情報を得る方法は当然にあります。

・幼児教室に直接聞く
・幼児教室を通じて、合格者に聞いてもらう
・個別教室を通じて、合格者との面談をお願いする
・幼稚園の先輩合格者に聞く

一対一で知人の合格者に直に聞くことができればそれで済みますし、知人がいなければ、大手幼児教室に直接聞くことで大抵解決できてしまいます。

合格者は、上述の通り講演の形式であればとがった有益情報が少ないですが、相対であれば、色々な情報を教えていただけることが多いです。また、大手幼児教室は多くの情報をAIのように集積して、正しい情報をもっています。このため、通常合格者座談会でお話されている内容の範囲であれば、大概のことは解決してくれます。

更に、幼稚園の先輩後輩の関係があれば、気軽に教えてくれることが多いです。幼稚園の信用は大きいです。
あとは個人教室であれば、教室を通じて合格者に聞いてくれるケースがあります。
難関校合格者は教室に感謝して終わるので、教室とは強い信頼関係で結ばれています。
このため、個別に対応してくれるケースがあります。なお、大手では私の知る限りありません。

小学入試情報2022

小学入試情報2022

教育図書21
6,445円(05/02 06:31時点)
Amazonの情報を掲載しています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次