パパと娘でDIY:リビング勉強できるダイニングテーブルを一緒に組み立てました

ダイニングテーブル組み立て

今日は生まれて初めて、娘が家具の組み立てを手伝ってくれました。

DIYはDo it yourselfの略です。単なる組み立てをDIYと言って良いか微妙な所ですが、組み立てをDo it yourselfしました(笑)。

組み立てたのは、ネットで評価が高かったニトリの丸い伸長式ダイニングテーブルです。折りたためば丁度良い大きさの長机のようになり、壁にまっすぐくっつけて、スペースを取らずリビング勉強机にもなります。子供も自分の机ができたと感じ、秘密基地感覚で楽しいようです。

ちょっと調べて頂ければわかりますが、両側折りたためるダイニングテーブル、他にありそうでないんですよね。
しっかりした大きさで、両側折り畳みが可能で、しかも安価。3万円以上するものはありましたが、、、両側って意外にないんですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイニングテーブル(トーン円形伸長GY) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
価格:18273円(税込、送料別) (2020/1/28時点)

楽天で購入

 

 

購入してから気づいた計算外な出来事が、娘がかなり手伝ってくれたこと。

もうすぐ5歳になりますが、この年になると、十分にネジや六角レンチを使いこなせますね。
最初はぎこちなかったのですが、すぐに上手になり、くるくる回していました。何歳からできるのかな?と考えると、3歳は正しい理解や意思疎通、円滑なねじ回しが難しいはずなので、4歳あたりが妥当なんでしょうね。

ねじ回し

ネジは金属と金属の間にワッシャーを挟み込むこんで締めることが多いです。ワッシャーをネジに通して、穴にネジをぴったり合わせて、ねじを回して固定するという動きは、小学校受験のひも通しにも通じるものがあります。

何よりも、私も作業が楽になり、楽しいです。足が4つあるとしたら、1つだけ実践して見せて、その他は娘に仮止めのところまでは任せられるわけです。作業もはかどるようになり、娘が戦力になっているので成長をひしひしを感じます。

このため、一度お子様と家具組み立てをやってみることをお勧めします。人気の組み立て家具はニトリやイケアですが、イケアは木の棒で止める傾向があるので、ニトリのほうが色々とお子様の活躍の場が出てきそうですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次