【大阪府】人気の公立小学校のご紹介:学習環境・中学受験・治安・評判

小学校紹介記事用

本日は大阪の人気公立小学校のご紹介です。

目次

他とは違う大阪の公立小の特徴


大阪は昔から現在に至るまで、公立志向が根強いエリアです。
特に中学までは公立進学が多く、高校になると私立への進学も増えますが、高校へ進学すると周囲に親孝行やなあ、と挨拶がわりに言われる習慣は昔から残っています。

小学校の実際の評判良し悪しについては年度によって変わるのが実情で、学年に複数人の問題児がいれば大きく変わってしまう一面もあります。しかしながら、時間をかけて学校の一定の評判が固まりつつあり、より良い環境を求めて人の移動があるのも事実です。

一般的には、北は上品、南はやや河内なまりがきつくなります。
キタは梅田、ミナミは難波~天王寺を指しますが、色々ありますので北の方とぼかして言うと梅田から北、南の方と言うと難波より南側のエリアを指します。南の方も人情・情緒、あと面白みもあって大阪らしいのですが、東京から大阪に引っ越す方は、選べる余地がある場合は北を選択する場合が多いです。

公立小からの将来の進路については、学区に分かれていたころのそれぞれの学区トップの公立高校、文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)、及び一部の名門私立高校が人気です。

北野高校
茨木高校
生野高校
大手前高校
岸和田高校
高津高校
四條畷高校
住吉高校
泉北高校
千里高校
天王寺高校
豊中高校
富田林高校
三国丘高校

大学進学実績としては北野や茨木が昔から1,2ですが、倍率も高くて大変です。
エリアによっては相対的な内申点を取りやすいこともあり、戦略も重要となります。

ただ、学習に関する意識が学校全体で低い学校もあります。
校区内に進学塾が一つもなく、勉強をしないことに関して同調意識が芽生えやすいので注意が必要です。

コロナ後はわかりませんが、南の方は全体として祭りの文化が強く、青年団などの活動も活発です。

信じられないかもしれませんが、場所によっては年に一度のお祭りの2週間前ぐらいから、深夜まで未成年が太鼓を30秒おきぐらいに打つエリアもあります。土地勘なく、お祭りに興味がない関東の方の場合、合わない方も多いのではと思います。このように、街全体で独特のカルチャーがあるので、居住環境全体で、事前の調査は重要です。

都心部以外を除き、教育環境の参考として簡単な見分け方のヒントはコンビニにあります。
スポーツ新聞と日経の割合で概ね教育水準がわかります。ほとんど日経が売られていないエリアもあります。
日経が全てではありませんが、教育意識の高さと概ね比例します。

あとはエリアが決まっていれば不動産屋さんに相談するのも良いでしょう。
当記事も一部お世話になっていますが、親切に評判良い学校を教えてくれるはずです。

このような大阪ですから、大阪は中学受験だけでなく、人気がある公立中学校への進学や治安面も加味しつつ進めていきます。

大阪市

五条小学校

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次