皆さまこんばんは。
今日は娘が6か月の頃から3年以上お世話になっているこどもちゃれんじについて、年少ほっぷ中心の教材説明、活用方法や継続による効果を検証したいと思います。
こどもちゃれんじほっぷの内容
まず、毎月届く教材は下記の通りです。
・ほっぷえほん
こどもちゃれんじのベースとなるテキストです。絵本あり、季節行事あり、一般常識あり、道徳あり、継続して読み聞かせすると常識的な行事が自然と身に着けられます。ボリュームはそれほどでもなく、20分×3日といった感覚です。
・キッズワーク
手を動かして学びます。ほっぷでは、言語、数量、図形、論理、社会、自然、表現の7つの分野をバランスよく学んでいきます。こちら制作物にかける時間にもよりますが、概ね1日(1~2時間)で終らせられる量です。
レベルは月齢に応じた基礎的なものです。この教材は、仮に早期教育をやっているお子様でも、素早く解いていくことで弱点がないか確認するとともに、自分の自信につなげることができます。幼児期は簡単な問題を繰り返すことで、自然と勉強に取り組む姿勢を作り上げることができます。
・DVD
月によって異なりますが、凡そ15分~25分程度のDVDが付属します。
市販のDVDと異なる点は、ひらがなの日本語字幕がついていること、他の教材やエデュトイと連動した取り組みがあることです。また、英語のコーナーも含まれています。
・エデュトイ(教材おもちゃ)
こどもちゃれんじの名物、知育おもちゃです。これまで多くのエデュトイを紹介してきましたが、結構凝ったものが多いです。詳細は各記事をご参照頂ければと思います。下記に一例を挙げておきます。
個人的一押しのメモリーゲーム
大人気のいろかたちサンドイッチやさん
長い付き合いとなるはてなんだくん
・こどもちゃれんじ通信
子育てのおすすめやよくある悩み相談、エデュトイの使い方、しまじろうのイベントなど様々な情報がいっぱいです。
こどもちゃれんじで得られた効果
こどもちゃれんじで得られたものは下記の通りです。
・一般常識(お行儀)、季節の行事などの基礎知識
主に1歳~2歳の教材になりますが、さまざまな季節に応じた行事を漏れなく掲載してくれるので非常に助かりました。あいさつやトイレ、ありがとう、ごめんなさいなどなど、当たり前ながら差がつく行動の網羅です。
これが基礎となって幼稚園受験のために通った大手幼児教室内でもよい成績を上げ、リードできるようになったと感じています。
↓大手幼児教室の模試(10点×5項目とお行儀10点で計60点中57点で、総合Aでした。)
・優しい気持ち
本日、公園へ行って走り回っていたのですが、後ろで転んだ子に声をかけるなど、他者を思いやる気持ちは持ち続けてくれています。優しい気持ちというのは親のしつけ以外で身に着くところもあると感じています。
・自信
こどもちゃれんじは教材が簡単です。子供は自信がつくことでどんどん自分から勉強するようになっていくので、簡単な教材で自信をつけさせることも重要と考えています。高校生でも、基礎ができていないのに難問ばかりに手を出すと成績が伸びず失敗することが多いですが同じことが言えると考えます。
・デメリットが少ない
教材を取り組むことで余計な副作用が少ないことが長所と考えます。よくあるデメリットは、時間を費やす、費用が高い、誤った方向性の授業が挙げられます。この点、ボリュームが少ないので余計な時間を費やすことなく、費用もリーズナブルです。また、型にはめる授業があるわけではないので、色がつきにくいです。デメリットを上げるとすれば、簡単すぎるという指摘でしょう。これは長所という考え方もできるので、個人的には問題ないと考えるところです。
こどもちゃれんじの効果を引き出すコツ
明確なデータはありませんが、こどもちゃれんじは幼児通信教材において相当のシェアを占めていると推察されます。人気がある教材は、その中でどうしても教材が合う、合わないもありますので、よく批判の対象にもなります。
ここで、娘の経験に私自身かつてお世話になった経験も踏まえ、こどもちゃれんじを有効に活用するためのコツを2点挙げておきます。
・教材を溜めずに消化する。
これは高校講座まで全てに言えることで、通信教材全般に言えることです。
お子様がやりたがらない、時間がなかった、など様々な事情があるにせよ、届いたものを使用せずに放置していたら意味がありません。
特に基本テキストやワークブックは時間がかかるものではありませんので、取り組むように意識しましょう。例えばワークブックをやりたがらない場合、ほかのワークブックにして解決する問題ではなく、多くは勉強習慣にあります。幼児期ならいくらでも修正がききますよ!
・勉強習慣をつける。
こどもちゃれんじという通信教材と使って、お子様に勉強習慣をつけるということが一つの目標だと考えています。どのような教材でも、自分で取り組むようになれば、いずれ一番合った教材を自分で考えるようになります。逆に、どんなに良い教材であっても、お子様が勉強嫌いであれば、成績は上がりません。
この場合に、教材のせいにしてあれこれ教材を変更するのは望ましくありません。お子様もいやだと言えば通ると理解して、より拒否反応を示す可能性があります。
このように、こどもちゃれんじは長い歴史に裏付けされたナレッジが蓄積された教材です。2020年から実施される大学入学共通テストで利用できる英語4技能検定、GTECもベネッセが行う試験です。上記の通り、副作用に少ない教材ですので、よく調べておいて損はないでしょう。その他詳細や資料請求は下記ご参照ください。HPへ飛びます。
コメント