本日は東洋英和女学院小学部のご紹介です。
東洋英和女学院小学部は六本木と麻布十番の間に位置しながら、意外に閑静な場所にある人気小学校です。
このあたりは土地勘があるのですが、東洋英和は治安的に非常に立地に恵まれています。
六本木と麻布十番の間は非常に多くの方が行き来しますが、テレ朝のけやき坂から芋洗坂にかけて動線があり、東洋英和の前の通りは閑静です。この通りはお店も少なく、遠回りであまり行き来しません。麻布十番から行く際もえらく急な坂が目に映りますので、通る気がしません。代わりに区の出張所が近くにあり、地元の人が多く行き交う通りです。まさに天然の要塞といった感じです。
東洋英和は、2014年にNHKで放送された「花子とアン」の主人公の村岡花子さんが東洋英和へ編入したというお話だったことから東洋英和全体の人気が盛り上がり、幼稚園、小学校ともに人気が高まりました。
試験日程
募集人員 | 80名(東洋英和幼稚園からの進学者30名を含む) |
受験資格 | 2015年4月2日から2016年4月1日までに出生の女児 |
募集要項 | 販売期間 2021年6月28日(月)9時~10月1日(金)11時 販売方法 小学部事務室にて販売(9時~16時) ※土・日・祝日・夏期休業中の事務室閉室期間は、小学部正門警備室にて販売 販売価格 1部 500円(税込) (出願に必要な書類を含む「募集要項」は、予備を含めて2部入っています。) |
出願期間 | 今年度よりインターネット出願と郵送出願の両方を行うことで「出願」となる。 インターネット出願 2021年 9月6日(月)9時~10月1日(金)16時 郵送出願 2021年10月1日(金)、2日(土) (両日消印のみ有効) |
入試説明会 | 従来と異なる形で実施の予定 日時等詳細は後日周知 今年度も運動会の一般公開と公開授業、オープンスクールは新型コロナウィルス感染症感染防止上、予定なし |
試験日 | 2021年11月2日(火) (面接は、別日に実施。) |
合格発表 | 2021年11月4日(木) |
URL | 募集要項:東洋英和女学院小学部 (toyoeiwa.ac.jp) |
受験倍率と変動のからくり
東洋英和女学院小学部の受験倍率は、2021年度は11.8倍(前年は6.0倍)と上昇傾向です。
かなり倍率が上がったため雑誌などでも人気が上がったと取り上げられていますが、この理由は人気が上がったのではなく、試験日程の関係で志願者が戻ったと考える方が自然です。
東洋英和は幼稚園受験では最難関の一つとして知られていますが、東洋英和は他の幼稚園の考査日が集中する11月上旬より先がけて実施され、併願しやすいことから倍率が非常に高くなります。
ここで合格した30名の精鋭が内部進学してくることから、小学部は実質約50名の募集となります。
この50名をベースに小学部の倍率を計算すると、倍率推移はトップの画像の通りになります。
もともと東洋英和小学部は右肩上がりで倍率が上昇しており、上記実質倍率によると10倍を超える年もありました。しかしながら、2019年度の試験より小学部にて試験日程を11月2日から他の試験日が集まる11月1日に変更したので志願者が減りました。
当時は併願しにくくなったので、本命の方の割合が増えると言われていました。
2021年度は、1日が日曜日であることから試験日が2日に戻り、コロナ禍による全体的な志願者増も重なり、受験者がかなり増えました。
ここで2022年度はまた1日に戻るかと思いきや、なんと2日のままでした。これはやや意外です。
よって、今年もある程度の倍率は維持すると予想しています。
志願者 | 実質倍率 | |
2014 | 452 | 9.0 |
2015 | 453 | 9.1 |
2016 | 498 | 10.0 |
2017 | 513 | 10.3 |
2018 | 550 | 11.0 |
2019 | 390 | 7.8 |
2020 | 301 | 6.0 |
2021 | 592 | 11.8 |
2022年度試験内容
面接
※試験を受けた受験生にご協力いただいた内容です。下記信頼度は高いですが、個人の特定を避ける修正はしております。
2021年度試験内容
ペーパー、運動、行動観察、面接があります。
ペーパー
お話の記憶、数量、図形はほぼ毎年出題され、その他四方図、推理、系列、運筆なども頻出です。
21年度は下記の通り
お話の記憶:短文で聞き取りからマス目の位置を回答する問題
数量:動物のひき算の問題(口頭)
推理:シーソー(重いもの、軽いものの区別)
図形:重ね図形、線対象
言語:音の理解、語彙の理解を問う問題(バビブベボの音が入っているものを回答するなど)
運動
スキップが毎年出題されます。
巧緻性
21年度は鉛筆なぞりが出題されました(ライオンの形)
行動観察
自由遊びが頻出ですが、21年度はリトミックが出題されました。
森のクマさんの音楽で振り付け、発表
親子面接
両親、子供と試験官3名(校長先生、教頭先生含む)
面接事例
両親
お仕事と子供との関わり
子供からみてどう思われていると思いますか
子供の頃の将来の夢
他の保護者との付き合い方
本人
幼稚園のお名前
幼稚園での外遊び
幼稚園で何を教えてもらっているか
進学実績
東洋英和は、原則全員が中学部へ内部進学し、中学部で110名外部募集して合計190名(5クラス)になります。
中学受験では本命受験日の2月1日の四谷大塚偏差値で60前後、幼稚園、小学部と比較すると少し落ち着きます。
中高一貫ですので、この190名で受験に臨みますが、浪人率は概ね20%未満で多くが現役で進学するようです。
なお、東洋英和女学院大学へ進学するのは毎年わずかで、ほとんどが他大へ進学します。
東大、京大は数年に1人合格する程度ですが、毎年国公立に10人以上合格し、毎年早稲田大学に20名程度、慶應義塾大学に30名程度合格するようです。MARCHも含めれば、平均して過半数がMARCH以上に進学すると言えます。
東洋英和に強い塾
東洋英和に強い塾は、ジャック(21年度38名、20年度35名)とこぐま会(21年度13名、20年度12名)が安定して強いです。
伝統校に強い伸芽会も最難関10校で187名なので、相当のシェアがあると予想されます。
スイングもこれまで一けた台の合格者でしたが、21年度は合格者を伸ばしてきました(21年度12名、20年度7名)。
上記はどこも合格実績が多く、お勧めできる塾と考えます。
その他は下記ご参照ください。
【2021年小学校受験塾】幼児教室合格実績比較:首都圏(東京・神奈川)リンク一覧 | まなのび:幼児教育と教材の効果を検証するブログ (grow-child-potential.com)
コメント