東京土日は外出自粛:子供が喜んだ室内の親子遊びを年齢別にご紹介

本日、小池東京都知事より、平日の夜と、土日の外出自粛要請が出ました。
東京の感染者数が増加傾向にあることから、妥当な判断でしょう。

自粛ということで、現状の要請を受けて考えられる事例と対応は下記の通りです。

・週末は子供と公園などに行くのも控えた方がよい。
→最低限の運動は平日の昼間で、十分に配慮した上で、人が少ない屋外で。

・スーパーなどの買い物は週末はできるだけ避ける
→平日は行ってよい。やむをえない場合は手短に。

・パパは夜遅くの仕事を避ける。
→絶対ではないが、早く帰るように頑張りましょう。

この点、せっかく自宅にいるのであれば、家族の時間を大事にしてみませんか?
これまでの5年間で、子供が喜んだおすすめの親子遊びをご紹介しておきます。

目次

布団でハンモックゆらゆら遊び:1歳~

難易度:☆☆☆
おすすめ度:☆☆☆☆

パパとママで毛布を広げて端をそれぞれ持ち、くるむようにお子様を包んで、軽く浮かせて横に揺らします。
こちら、多くのお子様は喜び、また、泣いている子も泣き止むことが多いです。

手を放しさえしなければ落ちることはないですが、念のため布団の上でやりましょう。

おんぶして電車ごっこ:2歳~

難易度:☆
おすすめ度:☆☆☆☆☆

四つん這いになって、お子様を上に載せて、列車になって色々な所に連れて行ってあげましょう。
できれば布団の上でやると安心で、揺らしたりすると大喜びです。

これは5歳になる今でも、距離が長くなっただけで変わらず大好きです。
親も鍛えられます(笑)

お買い物遊び:3歳~

難易度:☆☆☆
おすすめ度:☆☆☆

おままごとの一環ですが、4歳頃になると高度なお買い物遊びができるようになります。
数の計算ができるかどうかは別にして、お金を使って買い物をして、おつりをもらうというこの繰り返しが大好きでした。

いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~

という娘の声が今でも頭の中で響くほど何回もやりました。

基本的におままごとは子供の想像力を豊かにする遊びですし、幼稚園受験などにも頻出です。
どちらかというと女の子の遊びにはなりますが、非常にお勧めです。

知育!言葉遊びゲーム:3歳~

難易度:☆☆
おすすめ度:☆☆☆☆

遊びを通じて言葉を覚えます。
実際のところ、子供が楽しんでいれば題材はなんでも良いですが、しりとり、かるた、フラッシュカードなどがおすすめです。

しりとり、かるたは2歳からでもできますが、3歳あたりになるとラリーが続いたり、かるたのレベルが高くなったりして楽しいです。コツはたまに負けてあげることで、子供としてはそれが自信になり、再度やりたがります。

何度もやることで、学習にもつながりますが、あまりにもやりすぎて親が大変なこともしばしば(笑)

フラッシュカードはお子様がじっと見ているようであれば、毎日続けてあげた方が良いです。きっと賢くなります。
集中できない時は、無理せずにカードを使ってかるたにしたりして遊びましょう。

あわせて読みたい
【公文・七田・こぐま会】0歳~3歳のおすすめフラッシュカード(効果、年齢、集中させる方法) 今回は、実体験に基づくフラッシュカードのお話です。 我が家では、0歳児の頃から様々なフラッシュカードを購入し、実際に使用し、試行錯誤してきました。七田教材は高...

秘密基地遊び:4歳~

難易度:☆☆☆
おすすめ度:☆☆☆☆☆

マットレスなどを立てて、特定のスペースを作り、秘密基地にして遊びます。
娘は4歳になって秘密基地遊びが大好きになりました。

恐らく、自分だけのエリアを作るのが楽しいんだと思います。
思い返すと、自分の子供の頃も、大好きでした。

奥まった場所があれば、遊び方は自由です。一度お試しください。
普段お話する機会が少ないパパに、特におすすめです。

じっくりすごろく:4歳~

難易度:☆☆☆☆
おすすめ度:☆☆☆☆☆

ちょっと頭を使うので4歳ごろがおすすめです。
しかし、家族全員で長く楽しめるので、今回のような家に缶詰めになる際は非常に有効な遊びです。

すごろくによっては親も結構楽しめます。どうせなら楽しまないとね。

あわせて読みたい
950円で買ったドラえもんの人生ゲームの完成度が凄い 兼ねてから「人生ゲーム」が教育にも良いと聞き、気になっていました。 幼児期は遊びから学ぶことも多いですからね。 ここで言う人生ゲームとは、「仮想のお金が出てく...

小さいピースのパズル:4歳~

難易度:☆☆☆☆☆
おすすめ度:☆☆☆☆☆

パズル自体は1歳で2ピースから取り組めます。

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

2,750円(04/26 16:21時点)
Amazonの情報を掲載しています

今回おすすめするのは、もう少しピースが小さくて、100以上あるパズルです。
こちらに取り組もうとすると、小さいころから取り組んでいてれば3歳から、特に取り組んでいなくても、4歳、5歳あたりで、誰しも興味がわいてくる年齢が訪れます。

パズルは視野を広げ、図形センス身に着けるのに非常に効果的な学習方法です。
こちらも長時間在宅となる時に有効で、親がやっても楽しいというのもポイントです。

また、パズルであればたまに親が席を立っても問題ないことが多いので、親も楽ですね。

あわせて読みたい
幼児(年中~年長)におすすめのジグソーパズルはアニメもの! 今日はパズルのお話です。 娘は今年中で4歳8か月になりますが、ここ最近またパズル熱が出てきたようです。 娘はドラえもんが大好きなので、トップ画像のドラえもんのパ...

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次