今日は久々に英語のお話です。
現在、小学校受験の勉強に押されて英語はオンライン授業のみとなっていますが、5歳を過ぎると能動的な学習が可能となったことから、英語学習は非常に重要と考えています。この英語学習は、できることなら早めにやった方が良いと考える一方、幼児期であればまだ間に合うかなという印象も受けます。
ただ、私案も入りますが年中~年長には始めたほうが良いかなと考えています。
こう考える理由は下記の通りです。
英語を幼児期に始めたほうがよい理由
児童の英語レベルが上がってきている
中学1年生でappleやThis is a penなどから勉強した親の世代と異なり、今はセンター試験でも英語リスニングが必要で、今後の共通テストでは4技能含めより重要度を増してきます。
また、新学習指導要領で英語学習が小学校から入ってくることもあり、小学生の段階で皆英語に触れることになります。
これを受けて、教育熱心なご家庭の多くが、幼児期で英語学習を本格的に進め、実に多くのお子様が、ネイティブに準じた語学力を身につけています。これは受験ベースで考えると非常に脅威です。今後、聞く・話す能力も重要視されてくる中で、受験で競う相手がネイティブベースで話す能力があれば、非常に厳しいです。
仮に外国人が日本語を話す試験の監督官をしたら、結構正確に評価できますよね。
これと同じことが英語でも言えて、流暢に話す方には、成人後いかに努力しても、どうしようもない壁が出てきます。
ですので、これに対抗するためには、こちらもある程度早い段階で準備をしなければなりません。
小学生はともかく、中学生から勉強しても発音の関係で、能力の向上には限界があると思われます。
小学校入学時、自信の喪失にもつながる可能性
誰しも自分より勉強ができる集団には身構え、劣等感を持ちながら学習するのは辛いものがあります。
幼児の世界でも先行者利益があって、先に勉強を始めれば、自分が勉強ができるとわかっているので、勉強が楽しくなったり、やる気につながったりします。
英語についても同様で、真っさらな状態で小学校から始めたとして、クラスに数人いるであろう英語の使い手を前にして、彼らより話せるようになるかどうか。当然お子様の性格にもよりますが、自信をもって話すという点で劣後しますのでマイナススタートには違いないでしょう。ここで英語がちょっと嫌いだな、という印象を持ってしまったらずっとその印象のまま進むでしょう。
英語は時間をかけて取り組むものなので、すぐには上達しませんからね。
逆も同様で、既に話せる状態の方は、簡単に初学者には抜かれにくいです。
安価で学習できる機会が増えている
オンライン授業や無料のネット通話が常識になった関係で、ここ10年で飛躍的に英語を勉強しやすくなりました。
30年ほど前も英語教室はありましたが、当然に通学で、選択肢は非常に限られていましたから、今は非常に恵まれています。
更に、安価であったり無料だったりしますので、比較的誰でも学習できます。
これが大きいです。スマホやPCがあれば、予算に準じて誰でも勉強できます。
英語は参入障壁が低い分、誰でも勉強を始められる点が利点です。
このため、英語にニーズを感じている場合は、英語を勉強しない選択肢はないわけです。
話せないほうがマイノリティーになる
今の我々の世代では、まだ英語を話せるほうが少数派です。
細かい発音に難があっても、とりあえずコミュニケーションがとれれば良い局面が多いです。
しかし、20年後の日本では人口減少とともにグローバル化が進み、外国人だらけになっている可能性が高いです。
これに加えて、上述の通り英語を話せる日本人は今よりかなり増えている。
するとどうなるかというと、日本人の国民性もありますが、話せない少数派を叩き出すと予想します。
外国人も含んだ場で英語を話し、英語を話せない人はただ苦笑いして話を聞き流し、ほっとかれるという図が目に浮かびます。
よって、結局は大人になってから英語を学ぶケースも出てくると思いますが、大人になってからの学習は習得に数倍時間を要しますので、早いうちからやった方が良いです。
ただ、こちらに関しては小学生以降でも間に合うと思いますけどね。
何歳から始めるべきか?
では、何歳から英語を始めるのが良いでしょうか。
娘は0歳のころから結構色々と英語教育に取り組んできました。
0歳:アルクエンジェルコース
1歳~2歳:通学型英語教室
3歳~:オンライン英会話、英語学童
この点、私案ながら私の幼児英語開始時期の結論としては、「早い方が良いが、3歳~5歳で勉強の効率がぐっと上がる」です。
0歳から通学できる英語教室もあり、何もしないよりは良いと考えますが、このあたりの目的は英語のみならず情操教育も含まれています。よって、結果として色々な目的が詰まった幼児教育となり、英語が身に着くかどうかは時間次第、環境次第となります。
しかし、3歳以降で自分で学ぼうとする意欲が出てくると、スタンスがガラッと変わります。
自分で英語を話そうとするので、英語環境に身を置くことで、実際に早期に口から英語が出てきます。
4歳、5歳になると子供の勉強スタンスもより前向きになり、完全に英語学習となり、時間とほぼ比例して話せる英語が身に着いていきます。
このように、英語を学習するタイミングは幼児期をおすすめします。
一方、英語の早期学習論に対して国語重要論も根強いです。これは英語よりもまず国語が話せるようになるのが先だろう、という理論ですが、この理論が正しいのであれば、英語をいつ始めるのが良いか、という対案も必要になります。この場合、小学校に始めればよいという結論にはならないと思うので、私個人としてはやや懐疑的です。やはり小学校から1から始めるより、より小さなころから英語に親しんでおいた方が良いですからね。
コメント