【小学校受験】年長まるこ、幼児教室夏期講習の予定を決めるの巻

ブログ秋_アイキャッチ用拡大

小学校受験、最後の夏がもうすぐ始まります。
締切講座が増えてくる中、我が家も夏期講習の予定を概ね決めましたよ。

他の習い事含め、7月~8月は下記のようなスケジュールです。

小学校受験関連

幼児教室通学:3時間×10日、2時間×10日
オンライン・オンライン家庭教師:1時間×20日

その他習い事

体操、スイミング:各週1
公文:週1(コロナのため減少)
オンライン英会話:週1
ワンダーボックスなど通信教材:適時
ボイトレ教室
料理教室

ピアノ教室は受験までお休みにしました。オンライン英会話も直前期はお休みにするでしょう。
費用は夏休み間で50万円ほどとなりました。具体的な金額を言うと人によっては嫌味のように聞こえてしまうかもしれませんが、年中の頃から受験してきた方の中では平均か、平均以下の金額です。

某大手幼児教室の難関校のクラスは、1校取るだけで15回合計で33万円ですからね、、
フルで複数の幼児教室に通って、夏で軽く100万円以上費やす方もたくさんいます。

我が家はこの波には乗らず、戦略的にオンライン授業も混ぜています。

オンラインを入れた理由は、他の生徒の待ち時間がなく効率よく授業が進む事、前後の時間を有効に活用することができること、ここまで結果として成績が堅調だからです。正解はないですが、幼児教室とのバランスを意識しました。

夏は、二日に一回は通学授業を受けるペースですが、残りの一回はオンラインですので、比較的動きやすいです。
春に外出できなかった分、野外の体験活動も徐々に増やしていきたいです。

野外の様々な体験はまだ未定ですが、週に2回程度は何か大きな活動をしていきたいですね。

この時期、夏期講習をたくさん取る方が増えてきますので、あせらずじっくり行きましょう。
人は人です。焦らないコツは、やるべきことをしっかりやった上で、定期的に模試を受けて立ち位置を把握することです。

特定の個人が敵ではないし、集団の中の順位が良ければ問題ないです。たとえ出来が悪くても、できなかったところを一つ一つ改善していくのみなので、夏期講習を取れば取るほどよい、というものでもありません。与えられた時間は全ての人に平等ですから、その中で何に取り組んでいくかが重要です。

当ブログを見ていただいている受験生はライバルでもありますが、見ていただいている時点で仲間でもあります。
家族一体で頑張っていきましょう!月並みですが、お互いうまくいくことを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次