本日は半年ぶりの、公文進度の目標・実績比較をします。
実に久しぶりです。下記記事を投稿して半年経過しましたので、大きく環境も変わりました。
まず、当ブログにお越しいただける方が嬉しいことに非常に増えてきました。
月間で比較すると、半年前の凡そ2倍で4万PVです。
次に、年中になって小学校受験をすることに決めたので、勉強時間の割当も変わりました。
先日の記事の通り、大手幼児教室模試では全国一桁と調子が出てきましたが、公文の進度はそれほど早いわけではありません。また、公文の全国上位者の進捗には素直に驚かされるばかりです。公文については全国トップクラスを狙うというよりも、当初計画通り実行することを重視していきたいと思います。
算数
まず、ブログ開始時のデータに照らして進捗を見てみましょう。
50ほど、、、わずかながら目標を達成しています。
公文算数・数学目標 | ||||
目標設定時:2018年(年少)7月31日時点で2A30 | ||||
学年 | 月 | 目標 | 実績 | 公文標準(一年先の進度) |
年少 | 9月末 | 2A100 | 2A140 | 4A200 |
3月末 | A100 | B70 | 3A100 | |
年中 | 9月末 | B | C50 | 3A200 |
3月末 | C | 2A100 | ||
年長 | 9月末 | D | 2A200 | |
3月末 | E | A100 | ||
小1 | 3月末 | G | B100 | |
小2 | 3月末 | H | C100 | |
小3 | 3月末 | K | D100 | |
小4 | 3月末 | M | E100 | |
小5 | 3月末 | O | F100 | |
小6 | 3月末 | Q | G100 |
半年前はリードを広げたような状態でしたが、9月末はそれほど余裕がありません。期間にして数か月ぐらいでしょうか。
少し前にCに入ったばかりですので、そろそろこちらの表も意識していかないと、3月には抜かれてしまいそうです。
また、公文教室では年長までにGに行きたいね~(優秀者があつまる未来フォーラムの基準です。未来フォーラムの記事についてはこちら)とお話しています。そうであれば、もう少しピッチをあげていかなくてはなりません。
正直なところ、本来はそれ自体問題ないと考えています。但し、教室側も我が家がかなり本気モードの小学校受験準備に入っていることを知らないので、これからペースを上げる場合、小学校受験と同時にエンジンがかかってしまいそうです。この場合、さすがに幼児には厳しいかもしれません。他の習い事もありますしね。
このため、未来フォーラムの目標もありますが、まずは自らの当初目標を達成することを前提に、地道に頑張っていこうと思います。
3か月後の目標はCが終わっていることです。これは堅実に進めれば達成できるはず。年末年始で終わらせて、来年早い段階でD教材を進めていきたいですね。
今のところ、小学校受験で忙しくなるといっても、公文をお休みする予定はありません。
忙しいながらも親としても嬉しいのは娘のモチベーションがある程度あること。
公文が好きでたまらないからやるという意味ではなく、
賢くなるために必要ということは理解して取り組んでいるようです。
国語
国語の目標と実績の比較は下記のとおりです。
なんと、、、50ほど目標に達していません。算数と逆です。
公文国語目標 | ||||
目標設定時:2018年(年少)8月10日時点で概ね3A | ||||
学年 | 月 | 目標 | 実績 | 公文標準(一年先の進度) |
年少 | 9月末 | 3A | 3A,A並行 | 4A200 |
3月末 | AⅠ100 | AI140 | 3A100 | |
年中 | 9月末 | AⅡ200 | AⅡ150 | 3A200 |
3月末 | BⅡ100 | 2A100 | ||
年長 | 9月末 | CⅠ100 | 2A200 | |
3月末 | CⅡ200 | AI200 |
半年前の記事でも達成できるか不安なコメントを残していましたが、
実際に目標未達となりました。
国語は毎回ある程度スイスイとこなしていたので、ある意味意外でした。
算数と比較すれば国語はまだ数多くこなす余地があるので、次は上記をもっと意識したいと思います。
今回目標未達になって、改めてこのような目標・実績表を作って良かったなと思いました。
会計でも予算・実績の概念は重要ですが、数字で目標を残しておくことで、後で遅れていたりしても、早期に気づくことができます。最近は小学校受験のことで頭がいっぱいだったことも事実です。
目標に達しなかった点は反省して、次は追いつくように頑張りたいと思います。
総括
次回2020年の3月は、算数は目標維持、国語は目標ペースに戻すことが目標です。
来年9月、正確には12月まで、小学校受験一色となるでしょう。
その中でも、公文を投げ出さずに継続できるか、が今後一年の目標になると思います。
両立は大変ですが、国語と算数は小学校受験のペーパーにも良い効果をもたらしてくれるので、娘のやる気がある以上、サポートしていきたいと思います。
2,3年後の中期的にはフォトン算数クラブが気になっています。こちらはどの小学校に進学するかによって大きく影響を受けるところですので、まずは小学校受験に邁進したいと思います。
最後に一言。
多くの方が当ブログに繰り返しご訪問頂いているようです。
昔からお立ち寄り頂いている方もいらっしゃると思います、いつもありがとうございます。
普段申し上げる機会がないので、中締め的にお礼申し上げます(まだブログ、終わりませんから、、、)。
今後とも宜しくお願いいたします。
コメント